今日は朝からドライブ予定でしたが、体調が100%でないため近場に変更。
気になっていた馬車道のイタリアンに。46階で眺めが良くゆっくりできるThe yokohama bay
快晴の時は富士山まで見渡せます。パスタランチとメイン付きランチをシェア。
ピザも美味しかった✨
バスクチーズケーキは北海道産フレッシュチーズで、中が半生。とろりとしていて絶品でした。
最近良かったこと、それは夫が毎年昇格し、この7月でまた昇格。
これで来年にはおそらく夫に年収を抜かれる事になり、責任や仕事内容的にも勿論重くなります。
人間自然と似たもの同士が集まるのか、周りの同年代の家族世帯も大体同じ世帯年収。夫婦で2500-3000万稼いでおり、私の周りは奥様の方が年収が高い世帯が多かったりします。それも奥様が外資系企業の部長で、夫がうちの会社みたいなパターン。
結構な割合で世田谷区に住んでいます。あの辺りでは、世帯年収は全然高いレベルでもなく、同じくらいのご家庭同志なんだろうなと思っています。
親が富豪でもう働く必要がない人も含め、皆バリバリ働いています。そして夫が積極的に育児に参加。2023年度の夫の育休取得率はたったの13%なのにうちの会社の男性はほぼ100%取得しており、ある意味頼もしい(仕事はハテナな部分もあるが、そういう役割分担なら好感が持てる。)
散財したり派手な私生活ではなく、時々ちょっと良いもの食べたり、ちょっと良い旅行行ったり、割と似たような生活しています。
稼いでるのに皆副業なりサラリーマンなり仕事辞めないのは、将来が不確実で不安だから、そして70歳まで働く話が出ている中、自分の市場価値を高める、もしくは少なくとも維持できるスキルや実績を残し、働き続けられる武器を持っておくため。
個人的にそれなりの金融資産は出来てきたものの、節約が趣味ではないので、引退は難しいと感じています。
ハイブランドなんてほとんど持っておらず、これはあまり興味がないからなのですが、かといってFireして、月額10-20万円で暮らせる生活スタイルでもなく、ストレスない形でサラリーマンとしての固定収入は確保しつつ、不確実な将来に備える、でしょうか。
このままじゃ税金がどんどん上がるし、所得がそれなりにあるからといって糠喜びできない現実。
社会保障、保険料、支払いに見合った恩恵を受けられれば良いですが、国会答弁があの調子では難しいでしょう。
どこでどのような働き方をして生活を送るのか、考えものです。🤔