良い季節になってきました。桜やチューリップの次は、この街がまたお花だらけになる季節。バラの季節もやってきました。


私は赤坂、夫は新宿勤務で、テレワークとはいえ週に何回か1時間以上かけて通勤。完全テレワークでなくなっても、この街に住み続ける理由は、綺麗な街の光景や自然、季節を感じられるから。


アメリカンシャクナゲ。


さていつもテレワークは自炊なのですが、出社した時にはお昼は外食になる私。


お昼ご飯は必ずお魚を食べる、と決めました。この日はブリカマ笑 ダイエットなのに。


この日はむつだったかな?明太子にほくほくご飯が幸せだった!


秋刀魚の干物。


罪悪感なく美味しい。

1000円前後で、各お店定食の組み合わせが面白い。


そのほか家では相変わらず参鶏湯、大量野菜とお肉のしゃぶしゃぶ、ギリシャヨーグルト、それから最近はふるさと納税のエンペラーサーモン。


楽天ふるさと納税ランキング一位で、言わずと知れた品ですが、うちは兄弟揃って大量注文しています。



これ、めちゃくちゃ美味しいんです。

旨みが濃く、これを買って以降他のサーモンにいかなくなりました。

しかも250gカットされてて、食べやすい量であるのがまたポイントが高い。

最近は、こちらのレシピで漬けにしたり、



小麦粉薄くはたいて、バターでレアでムニエル、レモン汁を加えても最高に美味しいです。


母親に送っても大喜びだったので、間違いなしです。


3ヶ月待ちなので、大体一度に3-4キロ注文し、朝250グラム解凍してテレワークランチに使ったり、とても便利。


毎週何かしらの繋がりで飲み会が一回はあるので、

それ以外は極力お魚か低脂質高タンパクなもので。


節約にもなり、良い感じに痩せてきたので調子も上がってきました。


飲み会のご馳走は、たまにだから有り難みを感じるもので、

普段は質素にいこうと思います。


ギリシャヨーグルトはアテナの1キロのものを食べていますが、こちらも濃厚で美味しい😋


iHerbのフェアトレードの蜂蜜をかけて満足度の高いおやつになります。


外食、多いけれど健康的に痩せていきますように!