まさに「うまく言葉にできない」部下に読ませたい本。

語彙力、具体化力、伝達力。いつもこれを口酸っぱくいってる。

語彙力、、、もっと本を読んで教養を身に着け、言葉をひろげよう!
具体化力、、言っていることが漠然としている。あいまい。
      もっと具体的に表現しないと、相手に伝わらないのはもちろん、
      自分が反省するときも、メモしても後で何のことかわからなくなる。
伝達力、、、これが一番よく指摘していること。
      相手の立場にたって、相手になったつもりで自分の文章を読んでみて。
      
これを、図解入りで丁寧に書いている本、といってもいいだろう。
なので私は斜め読み。
チャットGTPを使って練習するとよい、というのは、まあ確かにそうだが、
それで紙面が増えるのはなんだか水増しのような気がするな。
300頁近くで1600円はお安いけど。

ただ、うまくことばにできるようにすることで自己実現する 
というのは新たな視点だったな。
確かに、自分の考えを言語化できれば、無駄なもやもやはなくなる。クリアになる。
私自身歳を重ねるごとにそうなってきた気がしていた。
が、それはマラソンを重ねることで頭がクリアになったのだと思っていた。
もちろんその要素もあるだろうが、並行してブログ等で文章力も磨いていたので、
その要素もあったのかな、と、この本を読んで再確認。
これは収穫だった。
 

 

はじめに
 

PROLOGUE

言語化力を上げる「3つのSTEP」

どっちが生きやすい? 言語化力のない人 言語化力のある人
POINT 01 「言語化力」の3要素とは、語彙力、具体化力、伝達力
POINT 02 「うまく言葉にできない」本当の原因とは
POINT 03 特に大切なのは「具体化」すること
POINT 04 言語化力が上がることで得られる7つのメリット
Column AI時代の言語化❶ ChatGPTは「言語化力」の敵? 味方?
 

CHAPTER 1 STEP 1

「語彙力」を伸ばす —「使える言葉」を増やす方法 —

どっちが頭よく見える? 語彙力のない人 語彙力のある人
POINT 01 語彙力アップに欠かせない「出会う」「調べる」「覚える」
POINT 02 【言葉に出会う①】会話をする
POINT 03 【言葉に出会う②】体験する
POINT 04 【言葉に出会う③】本を読む
POINT 05 【言葉に出会う④】脳内アンテナを張る
POINT 06 【言葉を調べる】辞書やChatGPTを活用する
POINT 07 【言葉を覚える①】アウトプットする
POINT 08 【言葉を覚える②】「使える」状態にする
POINT 09 言葉は知っているのに「語彙力」がない理由
楽しい言語化トレーニング❶ 「使える言葉」を増やすゲーム
  ❶言葉の置き換えゲーム
  ❷連想(ワードアソシエーション)ゲーム
  ❸韻を踏むゲーム
  ❹説明ゲーム
  ❺なりきり文筆家ゲーム
Column AI時代の言語化❷ ChatGPTで「語彙力」トレーニング
  ●言葉の置き換えゲーム
  ●連想(ワードアソシエーション)ゲーム
  ●説明ゲーム
 

CHAPTER 2 STEP 2

「具体化力」を鍛える — 情報の「解像度」を上げるには —

どっちがイメージしやすい? 具体的でない情報 具体的な情報
POINT 01 具体化とは「言葉の解像度を上げる」こと
POINT 02 言語化の本丸は、「具体化」にあり
POINT 03 好きなことなら、具体的に語れるのはなぜか?
POINT 04 「事実」はまず「5W3H」で具体化する
      実践!やってみよう【トラブル報告メール】
      実践!やってみよう【イベント告知文】
POINT 05 「意見・感想」は思考を広く深く掘る
POINT 06 頭の中を具体化する「なぜ→たとえば」メソッド
      実践!やってみよう【上司に意見をきかれたら】
POINT 07 「たとえば」は、思考を深く広く掘れる最強のツール
POINT 08 具体化するための「思考のものさし」TOP5
POINT 09 【思考のものさし①】「メリット・デメリット」を考える
      「思考のものさし」を使った具体化例 賛成か反対かを問われたとき
POINT 10 【思考のものさし②】「ビフォー・アフター」を考える
      「思考のものさし」を使った具体化例 魅力を伝えるとき
POINT 11 【思考のものさし③】「類似点・相違点」を考える
      「思考のものさし」を使った具体化例 SNSで発信するとき
POINT 12 【思考のものさし④】「誰におすすめ?」を考える
      「思考のものさし」を使った具体化例 企画を考えるとき
POINT 13 【思考のものさし⑤】「どうやって?」を考える
      「思考のものさし」を使った具体化例 人を呼び込むとき
POINT 14 さらに解像度を高める3つのポイント
POINT 15 プレゼンや営業でも、「具体化力」は必須!
POINT 16 意外! 「具体化力」がつくと雑談も盛り上がる
      実践! やってみよう【プレゼン準備】
      実践! やってみよう【上司と雑談】
楽しい言語化トレーニング❷ 「具体化力」を鍛えるゲーム
  ❶「なぜ」で掘り下げるゲーム
  ❷因果関係ゲーム
  ❸ディテール描写ゲーム
  ❹ディベートゲーム
  ❺インタビューゲーム
  ❻5分間書き出しゲーム
Column AI時代の言語化❸ ChatGPTで「具体化」トレーニング
  ●ディベートゲーム
  ●インタビューゲーム
  ●5分間書き出しゲーム
 

CHAPTER 3 STEP 3

「伝達力」を磨く —「伝わる」型とテクニック—

どっちが伝わる? 自分本位な伝え方 相手思いの伝え方
POINT 01 言語化のゴールは相手に「伝わる」こと
POINT 02 【大原則①】相手が理解しやすい言葉を使う
POINT 03 【大原則②】一文は60〜70文字で!
POINT 04 【大原則③】「アサーティブ」に伝える
POINT 05 【大原則④】相手に「伝わっているか?」を確認する
POINT 06 【大原則⑤】相手の「ニーズ」を把握する
POINT 07 手短にわかりやすく伝える時のコツ
POINT 08 話の組み立ては「3大テンプレート」を利用
POINT 09 【話のテンプレート①】結論優先型
POINT 10 【話のテンプレート②】列挙型
POINT 11 【話のテンプレート③】ストーリー型
POINT 12 相手の興味を惹くテクニックを使う
POINT 13 【惹きつけテク①】「比較」する
POINT 14 【惹きつけテク②】「落差」を使う
POINT 15 【惹きつけテク③】「オノマトペ」で表現
POINT 16 【惹きつけテク④】「比喩」と「たとえ話」
POINT 17 【惹きつけテク⑤】「擬人法」で描写する
POINT 18 【惹きつけテク⑥】「魅力的な数字」に加工する
POINT 19 【惹きつけテク⑦】「ベネフィット」を伝える
POINT 20 【惹きつけテク⑧】印象的な「キーワード」を使う
POINT 21 【惹きつけテク⑨】大事なことは「繰り返す」
POINT 22 【惹きつけテク⑩】「肯定的」に伝える
楽しい言語化トレーニング❸ 「伝達力」を磨くゲーム
  ❶言葉がけゲーム
  ❷ネーミングゲーム
Column AI時代の言語化❹ ChatGPTで「伝え方」トレーニング
  ●言葉がけゲーム
  ●ネーミングゲーム
  ●番外編 アサーティブに伝える練習もできる!
 

CHAPTER 4

言語化で「自己実現」する

— 人生を作るのは言葉である —

どっちが行動できる? 言語化できない人 言語化できる人
POINT 01 言語化できると、日常も未来も変わる!
POINT 02 感情がコントロールできてストレスが減る
POINT 03 メンタルブロックが外れ自分に自信がつく
POINT 04 人間関係が改善し、チームの生産性が最大化する
POINT 05 課題解決力が上がり、「必要とされる人」になる
POINT 06 企画力が上がり自分を「ブランディング」できる
POINT 07 生き方に軸ができる
POINT 08 夢が叶いやすくなる
楽しい言語化トレーニング❹ 「発想力」をはぐくむゲーム
  ❶掛け算コンセプトゲーム
  ❷「惜しい」の理由を探すゲーム
Column AI時代の言語化❺ ChatGPTで「発想」トレーニング
  ●掛け算コンセプトゲーム
  ●「惜しい」の理由を探すゲーム
こんな時どうする? ChatGPT使いこなしQ&A
 

巻末特典

[シチュエーション別]

「具体化」のやり方から「伝え方」のテクまで全部わかる!

超実践的 言語化見本手帳

業務日誌 事実をありのままに伝える
進捗報告 事実を要約して伝える
自己紹介 事実を印象的に伝える
SNS発信 感想を伝える
社内会議 意見を伝える
PR. プレゼン 事実×意見を伝える
仕事ばかりの生活を変えたい 自己実現のための言語化①
キャリアアップしたい 自己実現のための言語化②
 

おわりに