オーストラリア同士の対戦、、、ビッグネームは?レッズ9マクダーモットか

9分ワラターズ10エドメドPG0‐3

11分レッズ攻め12飛び込む7-3

18分ワラターズ、インターセプトでフォローした9ジェイク・ゴードン7‐10

26分ラインアウトモール、レッズ押し切る14-10

32分レッズつないで7が持ち込みトライ、、、その前に10にノックオンあり。

37分はワラターズが展開して最後は11、14-15

40分ゴール前アーリータックルでワラターズ15シンビン。ペナルティトライ21-15

前半終了

 

52分レッズ、モールで押し込む。26-15

57分はスクラムから9マクダーモット。33‐15

60分はワラターズ。展開して11。33‐22

65分レッズ7走る40-22

 

 

第一節を見終わって、、、

NZ勢ではブルーズ、チーフス、ハリケーンズがまずまず

クルセイダーズとハイランダーズは厳しい。

豪州勢はフォースとレッズが元気だった。ブランビーズとワラターズはいまいち。

レベルズはよくなかった。というかオーストラリアは厳しいな。

エディが諦めたとしても仕方ない。

スーパースターの多くが日本に来ていて、この先観るのをどうしようかな、、、

アイランダー、フィジアンとモアナはいい感じだった。