おきなわマラソンのため、前乗り。
前日受付のため、朝5時半に家を出て成田でパンを2個食べて、
11時過ぎに那覇空港に着く。
ここで沖縄そばを食べてバスで1時間の会場へ、、、
と思ったが、行列。
ではまずバスターミナルに行こう、とバス停を探す。
窓口に聞いてもたらいまわし。
自分で見つけてようやくバスに乗り、ターミナルへ。
そこで会場へのバスを聞いたらすぐ出る、というので、乗る。
会場で何か食べようと、、、14時過ぎ到着。受付。出店を見るが
、、、たいしたのがない。
ではもういいや、宿のそばで、と、バスを乗り継いで那覇に帰ろうと
ちいバスみたいのに乗ったら、
降りる場所で停まってくれず、もう一人のランナーと一緒に歩き、
最後は走って高速バスへ。
ようやく宿についたのが16時半。
チェックインしてすぐに、夕食を予定していた高良食堂へ。
沖縄一人旅の緊張からか、不思議と空腹感もあまりなかった。

すみません、食事開始までが長すぎました。
店に入ると店員さんがまず食券を、ということで、
これも予習しておいたAランチがこの時間でもOKということでポチ。
カウンター的な窓際の席に座る。
水分も満足に摂っていなかったので出された水をゴクリ。ピッチャーでお替り。
そうしている間にすぐに来た。すごいのが。早い。
内容は、タイトルに書いた通り。
沖縄そば、スペアリブ、トンカツ、エビフライ、目玉焼き
沖縄そばはスープとの選択だったが、ここはそばでしょう。
まずは噂のスペアリブから食べ始める。肉がしっかり。うれしー。
沖縄そば。三枚豚肉がたっぷり。汁もおいしい。
トンカツ。しっかり。エビフライ、タルタルソースがいい。
目玉焼き、、、これは一口でペロリ。
あとはあれやこれや交互に食べてあっという間に完食。
このボリュームをぺろりと食べられたということは、
やはり昼抜き、腹が減ってたのでしょう。
おなかにずしりと来ている。
しかしまあ、明日のマラソンの緊張感からか、
なんだか体の感覚が鈍い。
帰り道のスーパーで、翌朝の食事を調達。
朝6時前にはまたバスに乗るので。
中華丼がおいしそうだった。鶉のたまご2個。
ついでにサーターアンダギーと、
マラソン前に欠かせない餅ということでフチャギーなるものも購入

夜はラグビー、パナ対サントリーをスマホで見て早寝しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高良食堂沖縄そば / 県庁前駅旭橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8