今年最初のお菓子教室に行ってきました。

メニューは「別立てロールケーキ」と「フォンダンショコラ」クローバー

習ったロールケーキは10種類を超えたけど、「別立て」のロールは少ないんです。

ちなみに共立てってのは全卵を立てる製法で、別立てってのは卵黄と卵白を別々に立てて、あとで合わせるってやつね。

共立てと別立てでは、レシピも混ぜ方も全部違ってくるので、出来上がったケーキの食感や味わいももちろん違うかお

どちらが好きかと言われたら、どっちも美味しくて選べない。でもこれ、自分がそんなに食べ比べてないからなのかなとも思う。家で作るのは基本共立てだし。

ただ今回このケーキの混ぜ方で大変苦労しましてですねガーン実習の合間に空のボウルとゴムベラで練習してみたけどなかなかコツがつかめず中途半端に終わってしまったので、なんとかこの混ぜ方クリアして先生に「OK」を言ってもらいたいですあせるあせる

 

そんな先生の別立て純生ロールケーキがこちら。試食のお写真です。

いつも(共立て)と生地の見た目も違いますね。ご一緒した方が食べて「懐かしい感じ」と言ってましたが、その感想、なんかちょっとわかる気がします。どこがとは聞かないでくださいよ。

 

実習後持ち帰ったあたしのがこちらベル

いつもの共立てより巻きやすかったです。わりとキレイな仕上がりに見えるよねニコニコ

ま、若干きつく巻き過ぎな感じはあるけども。

巻きはじめの部分が肝心なんだなー。うーん、頑張ろう。

 

そしてもう1つ、「フォンダンショコラ」は来月のバレンタインを意識したメニューですねチョコ

まずは先生のお手本がこちら。

柚子ジャムを添えてあります。

割ってみます?

とろりん中身は普通のガナッシュじゃなくて、カシス風味のガナッシュです。リッチ♪

酸味の強いカシスだけど、温かいとまだ甘みを感じますねドキドキ

なかなか外で味わうことのない独特のお味だと思うので、好みの別れるところ。

 

先生のお手本ではセルクルを使って縦長のフォンダンショコラを作りましたが、あたしはこのセルクルを持っていないので、マフィン型を使用して作りました。

見た目的にはやっぱ少し縦長のほうが格好いいなと思う。

 

御馳走様でしたナイフとフォーク

 

 

そしてタイトルにもある、「事件」なんですけどードクロ

聞いてくれる?

レッスンのあと、一人ではケーキを食べきれないのでいつも実家に寄るんですよ。

それでこの日も実家に寄って、ご飯も食べて、お風呂も入って、ケーキを分けておしゃべりして、それから自宅に戻りました。22時ごろだったと思います時計

 

自宅のカギを開けて中に入ると、なんだか低い機械音。ブーーーーンっていう感じのガーン

あたしはお風呂の換気扇をほぼ24時間かけっぱにしていて、たまにその音が大きくなることがあるからそれかな?と思って、洗面所にある換気扇のスイッチを切ってみた、でも音は消えない。

 

リビングの電気を付ける前に、もしかしてえっと急にドキドキしてきた。

 

まさかね、いや待って、そのまさかかも。えーちょっと・・・マジか。そんな馬鹿なあせるあせるあせる

 

ゆっくりキッチンの方を見る。ほんとにゆっくりだったと思う。

その、“もしかして”が的中叫び叫び叫び

 

 

冷凍庫の扉(引き出し)

開いたままやーーーーん!!

きゃーーーーーーー!!

ちょ!!!!まじか、やばい、え、どうなってるん。中身大丈夫はてなマーク滝汗

 

お菓子レッスンの持ち物として、朝、保冷剤を取り出すときに、冷凍庫を開けたのはわたしです。間違いありませんしょぼん

でも普通閉めるよね。冷凍庫閉め忘れとかありえへんでしょ?

 

でも・・・リアルなんだよな。泣きたいしょぼん

 

ペンギンペンギンあたしのばかーー!ペンギンペンギン

 

氷は水になり、パンは柔らかくなり、鶏ささみはふにゃふにゃ、かろうじてゴハンは固かったけど。うどんを前日に食べきっておいて良かった←

アイスは入ってなかった。パイシートは使えるのか?

撞きたての餅は半解凍・・・再冷凍していい?6個も食べきれんよ。

ドライイーストの品質は!?

あらやだ、これ4年前のピスタチオだわにひひオホホ

 

このあと色々処分しました。古いものもあったし・・・掃除もしたったわDASH!DASH!

しかし冷凍庫の扉14時間あけっぱ。これ電気代とかどうなん。ダイジョウブ?ガーン

なんだかキッチンも気持ちもヒンヤリペンギンペンギン

 

その前日には動物病院の制服にペンをいれたまま洗濯してしまい、エプロンを一枚ダメにしてるし。なんや頭沸いとんかショック!NGダウン

 

しっかりしなきゃーーーーパンチ!

うおー、冷凍庫掃除できてよかったということにしてやるぜぃぶーぶー