葛藤とは思考と本音のぶつかり合い。自分の中を統合すること。 | 本来の私で自由に生きるまゆっちのblog♪

本来の私で自由に生きるまゆっちのblog♪

愛と癒しのお届け人、まゆっちです♪
興味のあること✴︎自然、美しい風景、旅、宇宙の法則、心理と真理、スピ、美容と健康、インテリア、断捨離、もの作り、藤井風etc
思いっきり「私」を生きていく!

こんばんわん、まゆっちです照れ

 

 

 

 

前回の「薬飲みますブログ」にたくさんの励ましのお心をいただいて、うれしくて幸せな気持ちになりましたおねがいピンクハート

ありがとうございます!!

 

 

 

 

あれから、いろんなことが解けて、気づくこともいっぱい。今回のことを簡単に言うと、薬を飲むことにしただけ、笑

 

 

 

 

表面的な出来事はそれだけなんだけど、私の中では人生が大きく変容する出来事だった。

 

 

 

 

私の人生の中で、実は今までも葛藤はすごく大きなテーマだった。

 

 

 

 

葛藤とは、

自分が信じてること、正しいと思ってること、ルールや固定観念や常識、価値観などの頭にあるものと、

自分が望んでいること、心の声、本音などの心からのものとが、

相反してぶつかり合ってること。

 

 

 

 

正しいと思ってることと、心の声が一緒なら、なんの問題もなく行動できる。

でも、それらが違えば、自分の中が二つに割れて常にぶつかり合い、どこにも流れていけずその場でうねりをあげる。

 

 

 

 

正しさを選べば、自分の本心に蓋をして抑圧することになるし、

心の声を選べは、正しさに反している自分に罪悪感を感じることになる。

 

 

 

 

だから、どちらも選べずに、行動できずに、立ち止まったまま苦しい思いをする。

 

 

 

 

葛藤してても、そのままエイって行動することもできるけど、先に書いたように、抑圧したり我慢したりすることになるし、もしくは罪悪感を感じたり、自己否定したりすることになって、それはそれで苦しむことになる。

 

 

 

 

だから、葛藤を解除する必要がある。

 

 

 

 

葛藤を解除する方法は例えば、

 

 

 

 

自分の中にある正しさ、ルール、固定観念、価値観を疑ってそれを変容、崩壊させること。本当にそれが正しいのか?本当にそれは間違いなのか?そのジャッジをなくして、どちらでも良くなれば、心の声に従うことができたり、

 

 

 

 

逆に本音を疑って本当の気持ちを知る。それは本当の心の声なのか?思考でそう考えてるだけじゃないのか?もし本当の声じゃないなら葛藤はなくなるし、本当の声ならやはり価値観の方を変えればいい。

 

 

 

 

要するに、どちらかを崩壊させるか、受け入れるか、融合するか。

 

 

 

 

私の場合は、私の価値観は「薬は悪」だった。それを疑ってみる。本当に悪なの?

本当は、薬にもいろんな側面があって、善でも悪でもどちらでもない、ある意味どちらもあるのだけど、私はすごく偏って、悪い部分だけを見て判断していたんだと思う。ここで価値観の変容。

 

 

 

 

そして、私の本心は、「薬は飲みたくない」。それを疑ってみる。

それは心の声?本音なの?いや、思考からの思いだ。

心の声はシンプルに「元気になりたい!」だ。

 

 

 

 

私の本音は、元気になりたいし、やりたいことをやりたいし、色んなところへ行きたい!だ。

 

 

 

 

私は今までその本音を拾い上げずに、こだわりや思考のルールで叶えてあげることができなかった。これでしか元気になってはいけない、薬を使って元気になることはダメだという制限をかけてた。どんな手段でも、元気になることを叶えてあげればよかったのに。これを自己虐待って言うんだね。

 

 

 

 

こんな感じで薬への偏ったジャッジがなくなって、本音の元気になりたいとの間に葛藤がなくなった。

 

 

 

 

もちろん、こういった理由だけで薬を飲みたくなかったわけじゃないよ。

もっとたくさんの理由があるし、複雑に絡み合ってる。

 

 

 

 

体の症状は体が治癒していく過程で出ているものだと思ってるし、体は間違わない、必要でやっていること、それを止めていいのか?という思いもあるし、症状はメッセージだとも思ってる。症状をサインに自分が持ってる生き辛いクセに気づけたり、抱えている感情に気づけたり。

 

 

 

 

愛する賢い体がやっていることを抑えていいのだろうか?って。

 

 

 

 

だからこそ、色々な気づきを大事にしてきたし、感情解放も大事にしてきたし、自分の偏りをフラットにもしてきた。

でも、これだけがんばってきてこれなんだから、もうギブアップ!こんなもん!

そして、薬を飲んだらそれができなくなるってわけじゃないしね。

 

 

 

 

これからも体の声を大事にしていくし、自分の内面に向き合うことは生きてる限り続けていく。

 

 

 

 

それにしても、ここまで体をボロボロにして、それでも挑み続ける姿は美しかったのだろうか?今の私には痛々しく見える。ボロボロになりながらも笑顔で大丈夫!まだまだやれる!って言ってる自分に、もう十分、そこまでしなくていいよって。もっと楽になりなよって。

 

 

 

 

薬はメリットもデメリットもあるので、デメリットには注意が必要なのは変わらないけど、

 

 

 

 

今は自分を元気にしてあげること、日常の当たり前のことができるようにしてあげること、やりたいことができるようにしてあげること、楽に楽しく過ごせるようにしてあげること、それを優先してあげたいなって思います照れ

 

 

 

 

今はワクワクする方が大きいかな。

不安が全くないわけじゃないけど、苦しさはなくて、楽しみが大きいおねがい

 

 

 

 

そして、途方もない開放感キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

自分の中の葛藤って、誰の中にも、実は気づいていないだけで当たり前のようにあったりすると思う。

小さな葛藤から、大きな葛藤まで。

そんな葛藤に気づいては、それを解放していくことが大事なんだって思ったよ。

 

 

 

 

自分の中のぶつかり合ったもの、相反するものを、優しく解いて、整えていく。

自分の中を統合していく、仲良しにしていく。

 

 

 

 

今回、それが実はとても大事なことなんだって気づかせてもらいました。

どんな出来事にも意味があるね。

何かに気づいてシフトしていく、そのために色んなことが起こってる。

 

 

 

 

新たな扉を開いたかな?ピヨピヨヒヨコヒヨコヒヨコ

これからが楽しみです照れピンクハート

 

 

 

 

いつもありがとうございます飛び出すハート