室谷真由美 オフィシャルブログ powered by Ameba




柿と玄米塩麹の豆乳とろとろプリン

<材料>

【柿ゼリー】

柿・・・1個

リンゴジュース・・・100cc

寒天・・・1g

【豆乳プリン】

豆乳・・・250cc

リンゴジュース・・・50cc

葛粉・・・12g

寒天・・・1.2g

白練りゴマ・・・30g

玄米塩麹・・・小さじ1

玄米甘酒麹・・・40g



レシピはおぼえがき。

とろとろ美味しいプリンが秋色で仕上がりました。

ペロッと食べれちゃうからびっくり。

柿の甘さと、玄米麹の甘さで体にも負担が少なくて、万能スィーツの出来上がりよ。


柿の優れた美容効果という点について調べてみました。

最近、急激に気温が低下しはじめ、風邪をひかれている方も多いのではないかと思いますが、
肌の調子はいかがですか?

風邪などで体調を崩してしまうと体力も低下し、気がつけば肌がボロボロ…。
そんな時、休養と睡眠はもちろんですが、バランスの良い食事も大切です。
特にビタミンC食材を積極的に摂取すると回復が早くなります。

今が旬の「柿」には、実は100gあたりにみかんの倍以上ものビタミンCが含まれています。


* * * * * * * * * * * * * * *

まずはビタミンCの働きについて
【1】 肌のハリアップ
肌のハリの元であるコラーゲン生成を促し、シワ・たるみに効果的

【2】 美白効果
できてしまった黒色メラニンを無色で還元型のメラニンに変化させ、シミ・そばかすを目立たなくしてくれます。

【3】 潤い力アップ
粘膜を強化する働きがあり、肌を乾燥から守り潤いを保ちます。

【4】 免疫力アップ
白血球の働きを強化し、体内で感染を除去することで免疫力を高めるので風邪予防にもなります。また、風邪をひいても早く回復させてくれます。

【5】 ストレスフリー
ストレスを感じるとそれを取り除こうと、「抗ストレスホルモン」が分泌され、 ストレスを緩和してくれます。
* * * * * * * * * * * * * * *

以上ように、ビタミンCは美しい肌にはなくてはならない必須な栄養素ですが、
柿にはビタミンC以外にも美肌に作りに欠かせない優れた成分が含まれています。
● ポリフェノール
抗酸化作用に優れていて、活性酸素を除去してくれるので肌サビを抑制し老化予防となります。

● B-カロテン
柿のオレンジ色の主成分で、ポリフェノール同様に抗酸化作用があります。また、干し柿のB-カロテンは、甘柿の約3倍の優れた抗酸化作用があり、更なる老化予防が期待できます。

● カリウム
水分代謝や利尿作用を高め、むくみや冷え性にとても効果的でセルライト改善をサポートしてくれます。

● タンニン
アルコール摂取後の血中アルコール濃度を下げることで二日酔い、悪酔い防止に効果的です。
* * * * * * * * * * * * * * *

柿などの果物には、酸素をたっぷり体内に取り込み代謝を促進することによるアンチエイジングの効果もあります。旬の柿を積極的に美味しく食して、ビタミンCパワーと果物特有の酸素パワーで美しさと健康を育みましょう。