音読パッケージの現状 | 子育て主婦☆やり直し英語学習の記録

子育て主婦☆やり直し英語学習の記録

2021年9月、be動詞から英語の学び直しを開始!英語上達完全マップを参考にして、独学で続ける英語学習の記録です。現在の英語力を知る為に、たまにTOEICを受けています。続けることを目標に、のんびりやっています(^^)

ご訪問ありがとうございますニコニコ


2021年9月から英語上達完全マップを参考に中学英語から学び直しをしています鉛筆


音読パッケージや瞬間英作文をメインに、文法や英文解釈などをやっています。 

  





こんにちはニコニコ


音読パッケージはこちら の

 

を使っています。


全68話を3分割して、まずは1~24話をサイクル回ししています。今はその2周目です。

(30回、20回、15回、15回、10回、10回と6周して計100回の音読を予定しています。)


最初の10話ぐらいまでは比較的簡単だったのですが、少しずつ文のレベルが上がってきて24話の段階で余裕は全くありません驚き


この本には和訳とは別に、別冊で英文解説がついています。

全文ではありませんが、読んでいて引っ掛かるような文には説明がつくので、今のところきちんと理解できました。


あれっと思った時に、答え合わせができる感じですね。


とはいえ、私の読解力と英文が同じレベルになってきて、このままこの本を続けるのはキツイですえーん


1~24話はやり始めているのでこれは完成させて、その後は本のレベルを下げるか検討します。


今回は文構造を100%理解して、テキストなしのリピーティングができるようになるまでやると決めたので、100回の音読ではなく、できるまでやってみます。


テキストなしのリピーティングができるようになり、何かが変わるといいなお願い