今日は、朝から静岡県へ出張





本社勤務の時、一緒に働いたことのある後輩女子。
周りから「機嫌の波が激しい」「接し方が難しい」と、ちらほら噂を聞いていたものの…
私の中では、真面目すぎて少し融通が利かないタイプぐらいの感覚。
しかし。
昨日初めて、不機嫌の嵐にのみこまれたー

(本社の複合機の利用権限がないので、営業秘書である彼女に依頼)
私「ごめんね。PDFにしてメールしてもらえないかな。」
彼女「え、、、まぁいいですけど」
私「それと、◯◯については、△さんに依頼すればいいかな?」
彼女「△さん、退職しましたよ。だから、私に依頼してください!」
私「えー辞めちゃったの?知らなかった…(誰にも退職メールを送らず辞めたらしい)」
彼女「退職挨拶もちゃんとせず辞めたなんて💢(不機嫌なところに、さらに火をつけてしまったらしい)」
彼女「で、◯◯はいつまでに必要なんですか💢」
最後まで顔も向けず、目も合わせず…気まずい雰囲気で終了

他の人達から、「今日は不機嫌レベルが高い」「部門長にも噛み付いていた」と…
不機嫌な日もあるかもしれないけど、仕事は仕事。デフォルトで不機嫌な態度はどうなんだろう〜。
全く関係ないのに、最初から不機嫌な態度をされると、気持ちよく仕事ができないしな〜

でも、隣席の妊婦女子も同様。
自分が不機嫌な時は、最初から態度が悪い…
今の子って、そんなもんなのかな

ちなみに、今日はめちゃくちゃ機嫌がよかったです
