先週の京都旅2日目のランチは、「点邑(てんゆう)」
憧れの宿、「俵屋」が経営する割烹、天麩羅料理を中心とした懐石です。
食べるタイミングを見計らって、目の前であげられる天ぷらは絶品
お店によって、食事の写真を撮るかを決めていて・・・
写真はないですが、揚げたてサクサクの天ぷらおいしかったです。
魚もおいしかったのですが、油を一切吸ってなくて、なおかつみずみずしかった「なす」の天ぷらには驚きました
生麩の天ぷらも
最後に、「天丼」「天茶」「白飯」の3種類からご飯ものを選択。
私は、「天茶」を・・・。天ぷらのお茶漬けです。
お好みで、わさびを入れて
デザートもおいしかったし、満足満足。
食後、散歩がてら、俵屋の品を取り扱っている「ギャラリー遊形」へ。
なんと、「点邑」で出てきた素敵な器等が、販売されていました。
なかなか、にくい!ですね。
この暖簾をくぐって、「俵屋」をほんの少し味わう
おススメです
「俵屋」に、いつか泊まりたいなぁ・・・。