私の仕事の一つに、士業と呼ばれる方が書いた文書を校閲・体裁を整えるという仕事があるのですが・・・
私よりもずっと年上の方が書いた文書を修正するのは、かなり気を使います
ある先生から週末にあがってきたものを、今朝チェックして返信したところ。
「ただ書いているだけではなく、読みやすいレイアウトにするのも重要なことですね。
チェック前・チェック後を比較すると、歴然でした。
今後の参考にさせていただきたく、原本ファイルをお送りいただけませんでしょうか。」
以前ブログで、「魅せる技術
」という記事を書いたのですが・・・
その記事で、書いていた私が資料や文書を書くときに、重要視していること。
内容以前に。
パッとみた時に、見栄えのいい資料は、読ませる(中身に入り込ませる)力がある。
構成やフォント、色使い方・・・。
ちょっとの違いで、大きな差
「見せる技術」=「魅せる技術」
若輩者からも吸収する姿勢。すばらしいなぁ・・・。
私も見習おうと思った今日のできごとでした。