てるてる坊主の布染めの待ち時間で、紋切をやってみました。


難易度5★★★★★の紋様に挑戦パー


てるてる坊主はこちらです。→ブログてるてる坊主つくり

紋切①

仕上がりは、こんな感じです音譜


作り方ですが・・・まず図柄をきめます。

紋切②


折り紙を型と同じように折って、型を折り紙につけ、型どおりにハサミで切っていくだけ。


紋切③


細い部分もあるので、ハサミと紙に神経を集中目


切り終わった紙を広げると、紋様が現れます。

私は、透かしに仕上げました。

紋切④

この記事を書いて思い出したことですが・・・

幼稚園の頃、図工教室に通ってて、同じようなきり絵を。


懐かしいなぁ~と思ったのは、以前やったからかもしれません。


書籍もたくさん出ているようです。

いろいろな切り紙をして、オリジナルの葉書や封筒をつくるのも面白いですね。


「切り紙で遊ぼう(紋切り型)」

http://www.hyakuchomori.co.jp/toy/item_craft/pages/kirigami_asobou.html