とにかくバリバリ働き、少しでも余裕があればサクッと休む。

有休を全て消化するぞ!活動実施中DASH!


仕事命メラメラ 兼 新たなプロダクトのリリース前後の数年。


有休未消化どころか、休日出勤&深夜残業で振替休日も取れなかった時期を経たこの頃は・・・


ようやく落ち着いたからか。

経験をつんで効率よく仕事ができるようになったからか。

仕事のコントロールを自由にきかせられるポジションになったからか。

体力が持たなくなったからか・・・


今は、有休を全て消化できるよう、日々画策中時計


毎年20日間の有休。繰り越せるのは1年。


1年間で20日間の有休となると、消化するのが結構大変で・・・繰越で。


20日間(前年繰越分)+20日間(当年分)=40日間からのスタート」となるのが関の山。


来年辺りの退職も視野にいれてぺこ

過去に一緒に働いていて退職した人たちを見る限り、退職前に有休消化するのは困難。ギリギリまで仕事をしているパターンなので・・・。


目立たない程度に、今のうちからちょこちょこ有休消化。


毎年有休がリセットされるのが1月なのですが・・・

5ヶ月経過した時点で、10日間有休を消化しましたクラッカー


退職前に、ドドォーーーンと有休を消化されて、ほとんど会社来ません状態って、一緒に働いている人達からするといい気持ちはしませんし(私がしなかっただけかもしれませんが・・・)


ギリギリまで、バリバリ働いて、サーット退きたいなぁ~なんて思っています。


退職を告げた際には、このブログでご報告しますカワユス