〔シリーズ★本日の後輩君⑮〕さらば、後輩君・・・(最終話)  で、後輩君と決別。


後輩君男の先生改め、後輩野郎リーゼントブログもう、いい! 」)まで上り詰めた彼。


ブログその後の後輩君。 」で近況を報告しましたが、さらにその後。


まるで、人が変わったかのような後輩君男の先生


謙虚な態度、「ありがとう」という感謝の言葉・・・。


メンバー全員から、「お前は、いらない。」と言われたことも影響したのかなぁ。トップセールスマンだった過去の栄光を、冠を取ることができたのかもしれません。


カチーーンとくる態度は、まだ少しありますが

「できない」や「間違った」ということを認められるようになったことは、すごーーーく大きな成長グッド!


また、「本日の後輩君」としてシリーズが復活する日も近いかもですアップ



そんな後輩君のバックナンバーはこちらから、どうぞ。

ブログ〔シリーズ★本日の後輩君Pre〕頭を冷やせ。  

ブログ〔シリーズ★本日の後輩君Pre〕後輩たる者

ブログ〔シリーズ★本日の後輩君Pre〕事務処理能力と仕事のデキ

ブログ〔シリーズ★本日の後輩君①〕確認をしっかりしましょう。

ブログ〔シリーズ★本日の後輩君②〕無視!無視!攻撃!

ブログ〔シリーズ★本日の後輩君③〕スマートな動きを願う。

ブログ〔シリーズ★本日の後輩君④〕その一言が、何故いえない!

ブログ〔シリーズ★本日の後輩君⑤〕帰ってこ~いよぉ~!

ブログ〔シリーズ★本日の後輩君⑥〕メモをスベシ!

ブログ〔シリーズ★本日の後輩君⑦〕電話を取るのは君だぁ~。

ブログ〔シリーズ★本日の後輩君⑧〕一言多い。一言足りない。

ブログ〔シリーズ★本日の後輩君⑨〕任務を全うせよ!

ブログ〔シリーズ★本日の後輩君⑩〕結果ばかりを求めないこと。

ブログ〔シリーズ★本日の後輩君番外編〕日経新聞と解く。その心は・・・

ブログ〔シリーズ★本日の後輩君⑪〕たまにはアメでも・・・

ブログ〔シリーズ★本日の後輩君⑫〕文章におこせないということは・・・

ブログ〔シリーズ★本日の後輩君⑬〕嫌なものは、後回し。

ブログ〔シリーズ★本日の後輩君⑭〕もしや。これは・・・ラブレター?