設備よし!→「日本初の焼肉屋形船に乗船!その①
」
景色よし!→「日本初の焼肉屋形船に乗船!その②
」の続きです。
7月1日からの夏季限定メニューをひと足早く
濱田屋特選焼肉会席「ひと夏の想いで」を頂きました。
写真を見ているうちに、屋形船ということを忘れさせ、高級レストラン?と思ってしまう程の料理です。
「天ぷら食べ放題。」の勝手なイメージが先行していたからか・・・
肉。肉。肉。で攻められるのかなぁ~との予想を100%覆す。
テーブルに置かれていた前菜の美しさ。
きゃぁーー。
酔っ払ったオジサマが頭に浮かんでしまう屋形船ではない
これなら、女性ウケも
飲み放題だし、男性も
貸切にして、会社の厚生行事に使いたいなぁ~。
乗り合い日に予定があえば、デートで使いたい
ちょっと豪華に・・・花火デートもいいかも
テーブルを見た瞬間、屋形船のイメージは一新。
いやぁーすごい
すごいのは見た目だけではなく、美味しい~。
料理長も乗船して、その場で料理を作っているので、できたてアツアツの料理が運ばれてきます
「海の幸とトマトのカクテルクリスタル風」
キャビアものっています
こちらは、「本日のマルシェプレートバリエ」
一口ずつ、いろいろな味が楽しめて
魚料理として・・・
「帆立と蛸のプロバンス風カルパッチョ」
これもあっさりしてて、美味しい
鶏料理は、「若鶏と高原野菜のさっぱり黒酢仕立て」
ピリッとしてて、おつまみ感覚。
ん?焼肉だったような?と皆が思い始めたのはこの頃・・・。
なんと、次はカキ。
これを、高級ホテルでも採用されている無煙ロースターで焼きます。大容量の換気設備もあり・・・家に帰っても、煙臭くなかったです
「岩カキの網焼きガーリック風味」
ガーリックがきいてて、いい味でした。
焼肉ま~だかなぁ 続いては、ご飯。
こちらも、目の前にある無煙ロースターで炊き上げます。
「土鍋炊き五穀米 自然薯添え」
五穀米好きなのです・・・。
ついに、きました 焼肉
「牛タンの網焼きバリエ」
食べるのに夢中になって、焼いているところを写真におさめるのをすっかり忘れてしまいました・・・。
お肉が柔らかい~ こんなに光っています
お好みで、岩塩も。
自分で削ります。本格的
塩でお肉を食べるのっていいですよね。
「本日の浅漬け」
いよいよ、〆の麺物。
「三色そうめん」 ツルッと喉越し、さっぱりです。
デザートは、
「フルーツババロア」
いやぁ~。満腹。満腹。飲み放題。
ごちそうさまでした
これだけ楽しめて、たったの10,500円
設備よし!→「日本初の焼肉屋形船に乗船!その①
」
景色よし!→「日本初の焼肉屋形船に乗船!その②
」
料理よし!→「日本初の焼肉屋形船に乗船!その③
」
3拍子揃った日本初の焼肉屋形船「大御所」 、これからの季節に一押しです。
濱田屋さん、B-Promotionさん、ありがとうございました。
最後に・・・
お手洗いで、B-Promotionの社長さんと少しお話をしたのですが・・・
すっかりお礼を言うのを忘れてしまいました。
前のブログから今のブログに移行する際に、レビュアーランクの件でご配慮いただきました。大変感謝しております。この場をお借りして、お礼申し上げます。