料理、洗濯、掃除。
洗濯と掃除は、昔から好き。
苦手なのは、料理。
昨年から、料理教室に通い、苦手を克服しながら、嫁修行中。
掃除と整理整頓は、任せて~と言うぐらい好きです
我が家の棚や冷蔵庫などの収納スペースは、私が定期的に整理しています。
掃除や整理整頓の後の「よっし!キレイになったぞー」という達成感。
私のストレス解消の一つです。
掃除の後に、必ずやるのが消臭スプレー。(洋服用を流用)
キレイにしたところの〆の作業なのですが、消臭ではなく・・・
本当の目的は、除菌
せっかく掃除をしたのに、カビや臭いが発生すると悲しい気持ちになるので、気休め程度にしかなりませんが、スプレーをシューッ。
以前から、かなり気になっていた用途別の除菌スプレー
ルック「きれいのミスト 」(ライオン)をCyberBuzzさんから、いただきました。
当選した瞬間、やったー
というのも、なんと全種類なのです!
実は、布製品用(無香料)のものを愛用中。
枕元に置いて、毎朝起きた後シュシュッとしてます
他のシリーズも気になっていたものの・・・
「さすがに、全種類はそろえられないなぁ~」なんて、思っていた矢先の当選
シュシュッと、スプレーかけまくりの日々に
青いボトル:トイレ用
ニオイの正体
「黄色ブドウ球菌」
シュシュッ
と超微粒子化された銀イオンが、ニオイを元から撃退してくれます。
白いボトル:布製品用
ニオイの正体
「表皮ブドウ球菌」
誰の体の皮膚にもいる常在菌の一種で、手垢や汗、皮脂を分解して、不快な臭いの原因であるアルデヒド類を発生。
シュシュッ
と超微粒子化された銀イオンが、ニオイを元から撃退してくれます。
ピンクのボトル:玄関・クツ用
ニオイの正体
「ブドウ球菌」
靴やスリッパ内の汗や皮脂を分解して、不快なニオイ物質のイソ吉草酸を発生。
シュシュッ
と超微粒子化された銀イオンが、ニオイを元から撃退してくれます。
黄色のボトル:キッチン用
ニオイの正体
「シュードモナス」
キッチンのヌメリ・ニオイの正体は、家庭の水まわりにいる細菌の一種で、茶色や透明のヌメリ、不快な臭いを発生。
シュシュッ
と超微粒子化された銀イオンが、ニオイを元から撃退してくれます。
緑色のボトル:お風呂用
ニオイの正体
「ルドトルラ」
浴室のピンクのヌメリの正体は家庭の水まわりにいる酵母の一種。
シュシュッ
と超微粒子化された銀イオンが、ニオイを元から撃退してくれます。
ボトルがオシャレなので、上の写真のように部屋においても
照明の光を浴びるとボトルがキラキラ。
「リネンウォーター」をヒントに淡い色合いを追求したらしいですよ。
部屋に、トイレに、浴室に、玄関に、キッチンに。
いたるところに、「きれいのミスト 」を置いて、シュシュッと楽しみながら除菌生活。
ついでに、ブログにも「きれいのミスト」を置いてみました。
ブログパーツをクリックすると、マウスポインターが「きれいのミスト」に変身。
ブログの上にシュシュッとミストを吹きかけると、かけたところだけはバイ菌を寄せ付けません。
以下のキャンペーンサイトから、ブログパーツが取得できます
「http://mist.lion.co.jp/blogparts/ 」
5つの「きれいのミスト」のきれいのヒミツや裏技も教えてくれますよっ。