数日前、コンサルティングパートナーの方と話しをしていたら・・・
「そういえば、○○企業。まゆさんが担当を外れたら、何かに目醒めたかのようにマトモになりましたよ。」
えぇえええええーーーーー
その方いわく、「甘えていたのでは?」と。
かなり、言うことはいっているのになぁ
次回訪問までの依頼事項について、遅くとも訪問前日までには連絡をいれ、やっているかを確認。やっていなければ、訪問しません。延期~遅延についても、チクチクと釘を刺す。
役割を明確化し、お客さんがやる仕事については、何が何でもやってもらうので、甘えは無用?
B型のクセに?こと仕事については、かなり細かいのになぁ~
継続的にコンサルティングの受注をいただけるので、売り上げ面では
でも、手離れが悪いので、雪だるまのように膨れていく業務
私以外のコンサルは、全員男の人なので、比較対象にならないのですが・・・。
「担当は、女性の方がいい。」と言われることもしばしば。
お客さんは、9割方男の人。
女性の方が、相談しやすいのかなぁ・・・。
お客さんといい関係が築けるのはうれしいことですが、膨れていく仕事との兼ね合いが難しいところです