評価が分かれる映画のようですが・・・、私はグッド!

公開当日に、名古屋で待ち合わせ時間までの暇つぶし?に見た映画

マイ・ブルーベリー・ナイツ


マイ・ブルーベリー・ナイツ

【あらすじ】

恋人に捨てられたエリザベス(ノラジョーンズ)。

彼のことが忘れられず・・・モヤモヤ。


彼の行きつけのカフェのカウンターに置かれたガラス容器の中には、お客さんが残していった『鍵』

カフェのオーナージェレミー(ジュード・ロウ)は、「『鍵』を捨ててしまうと、そのドアはもう永遠に開かない。」といって大切に保管しています。

エリザベスも、彼行きつけのカフェに乗り込み、部屋の『鍵』を預ける。

そんな彼女を慰めてくれたのは、カフェのオーナー・ジェレミーと、甘酸っぱいブルーベリー・パイ。それからのエリザベスは、夜更けにジェレミーと売れ残りのパイをつつくのが日課になる。

しかしそんなある日、彼女は突然ニューヨークから姿を消す。

恋人への思いを断ち切れずにいたエリザベスは、あてのない旅へとひとり旅立つ。


旅の中でであった人々の生き方に触れ、自分自身を省みて成長していくエリザベス。そんな彼女を待ち続けていてくれたのは、カフェのオーナー・ジェレミー・・・。

------------------------------------------------------------

私も、2年前失恋をしましたハートブレイク

突然のできごと。

その後も・・・ずっと同じ空間にいなければいけないというツライ日々。

そして、嫌な気持ちにさせられることも度々起こり・・・


エリザベスが、当てのない旅にでてしまった気持ちも分からなくないなぁ~。

私は、気持ちを紛らわせるために、『ブログ』を始めました。


どうすれば、穏やかな気持ちになれるだろう。

嫌な気持ちになることをされても、相手の方達に対して怒りをぶつけないでいられるだろう。


出た答えは1つ。

自分が逆の立場になったら・・・を常に考え、接すること。


もし、嫌な気持ちになることが起こったら、

同じことを他の人にはやらないパー」と、自分への戒めにし、

こういう人だったのか、残念だなダウン」と、違う次元の人?として取り扱う。


とはいえ、毎日同じ空間にいると、嫌でも思い出してしまう汗

そんな私を救い出してくれたのは、今の彼アンパンマン


その間にも、チャンスはありましたが・・・何かが足りない汗


この映画で、足りなかった何かが分かった気がします。


そして、『人として、何を大切にしなくてはいけいないのか。』を考えさせられる映画。

登場人物の人間模様を通して、生きていく上で重要なことを教えてくれる映画でした。


恋愛映画としてだけでみてしまうと、淡々と話が進んでいくだけなので・・・

つまらない映画だと思いますあせる