男の料理?というイメージが強いのですが・・・
豚の角煮
「下処理」と「煮込み」がポイントらしいです
水を足しながら、5~6時間弱火でじっくりコトコト。
煮込まないと、冷めたときに肉が固くなってしまうらしいです。
「下処理」は、米のとぎ水にネギの青い部分と生姜の皮を入れて、圧力鍋シュー
そのまま、一晩冷蔵庫で
寝かせます。
←その結果はこちら
ラードで埋め尽くされています・・・。
料理教室は、限られた時間の中で煮詰めなくてはいけないので、冷めたら固くなってしまう・・・その場で食べる調理方法。
やはり、コトコトに込んだ角煮とは、色が違いますね。
手間隙かけた料理の味は、美味しいです
