ブログネタ:仕事始めは何日から? 参加中

私は・・・ひと足早く、仕事納め晴れ

本当は、あと2日あるのですが・・・。
今年の目標!の一つ。
繰り越された前年度有休20日間分を全て消化!

これを実行するためには、今日を仕事納めの日にしなくてはならないメラメラ
これが、ラストチャンス・・・。

しかし・・・。そう甘くはなかった・・・。

15時より、会議が入りましたガクリ

考えていた内勤時間から-3時間。
朝から猛スピードで、訪問各社の議事録を作成、そしてメール送信。

各々のメールの最後に、一言。
「私事ですが、明日より年末年始休暇を頂きます。
年明けは、4日(金)より出社しております。
お急ぎの用件がございましたら、メールにてご連絡ください。
1年間ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いいたします。」  と。

連絡してもいませんキスマーク を通知メール

会社に電話がかかってこなくするため。
年明けに出社した時に、机上が伝言メモだらけだと嫌気が差しますしね。
不在時に電話を受けると、どう対処すべきか悩むので・・・意外と面倒ですしね。

お客さん達からは、「了解!来年もよろしくお願いします。」という返信を頂き、緊急以外は連絡がこない状況へ。

ドタバタ仕事を片付け・・・

最後には、お仕事ボックス(お道具箱の未処理業務)が“カラ”に!!

そして、毎年お決まりの大忘年会に参加DASH!
本社勤務、総勢200名程の忘年会。
くじ引きで、お茶が当たりましたクラッカー Wiiが欲しかったなぁ・・・。

ほろ酔い加減で、最後の仕事を片付け。

最後に1人掃除をし掃除 ひと足早い、仕事納めキラキラ

明日から、お休みです音譜
親戚の家も歩いてすぐの所にあるので帰省もないため、例年通りのーんびりと過ごす予定。

サプライズと言えば・・・? おせち料理を作ります!
1年前の私には考えられなかったこと汗
料理嫌いが、この1年で料理好きになりました恋の矢

ボケーっと過ごしていると思うので、お暇な方は、ご連絡くださいねカワユスハート②

さー。年末年始休暇第1日目。
まずは、年賀状を片付けることにしま~す泣