今日は、久々に参った1日。

午前中は、人事面接。
グループ面接2回、これが意外と曲者だった・・・
受験者の中で、紅一点女の子
そして、面接の初っ端「若い人もいるようですが。」
緊張せずに受け答えはできたけど、受かる自信ゼロ。まっ、終わってしまったものは、後は結果を待つのみ。

いっか~晴れ 開放感に満ち溢れていたのも束の間。

がたがたと、音を立てて何かが崩れ始めた・・・泣


とある案件。
担当営業にちょっと(かなり)問題があり、きな臭い案件だったので・・・

万全には万全を期して。
プロジェクトが開始される1ヶ月前から、お客様から●●を収集してください等々、予めできることは営業に依頼したのですがマイク

再三再四、催促をしてもNG
社内の打ち合わせもやってくれないまま、先月末にプロジェクト始動ロケット

先方に訪問人数を伝えていない。
スケジュールが1ヶ月早まっている。
先方の情報が、全く違う・・・。
初回ミーティングで驚くべきことが、次から次へ。

ここでは書けないことも、わんさか山盛り富士山

この案件、営業除き私を含めて5名で行う、比較的大きなプロジェクト。
このメンバーの意見を取りまとめながら、お客様に提案していくのが、今回の私の役目。メンバー5名の中には、社外3名も含まれていて、もともと調整が難しいところ・・・

活発な意見が飛び交い、本来はうれしい悲鳴のはずが。
営業のヒヤリング不足が原因となっている意見ばかりで、散々な状況。

建て直しを図るための提案を考え、上司に相談し「がんばるぞー!」と思った矢先に届いたお客様からの詳細情報。

あぁーーー叫び

受注項目に含まれていない・・・どうなっているのだー営業パンチ!

張り詰めていたものが、プチッ爆弾

コントロール不能。さすがに、疲れました・・・

でも、なんとか打開策を見つけなくてはーアップ

とりあえず、週末は忘れ去りますカワユス