ブログネタ:クチコミ番付をクチコミ!

クチコミ番付参加中

ブログライター?として少し活動していますが、私の場合。
「片っ端から~」というタイプではなくあせる案件を頂いても、参加しないこともしばしば。

その理由としては。
ブログを始めたのは、mixi日記の拡大版としての位置づけでだったのでブログそれを崩したくなくって・・・・
今日あったこと、ふと思ったことや感じたこと、仕事に対する自分の考え等、あるがまま自然体でブログを書いていきたいカワユス

日々のブログの中で、いかに違和感ない活動ができるか!が、私の目標パー


先月10月22日からアメブロを始め、その充実した機能の数々に目がテン目
早速チャレンジしてみたのが、「クチコミ番付

クチコミ番付は、 ブログの ”ネタ” をお届けする機能。
興味のあるネタで記事を書き・・・その記事をクチコミ番付運営局さんが評価。
評価がたまると番付が上がり、ゲームやプレゼントも楽しめます♪

へぇ~お~ とりあえず、書いてみるか~。

まずは、取りたい資格・検定 というネタにチャレンジダッシュ
ちょうどシスアドの仕事をやっていた日だったので、仕事の話の中で資格の紹介をマイク
ブログ国家資格deお仕事 」というブログを書いてみました。

続いて、男スイッチが入る瞬間 というネタにチャレンジダッシュ
これも、どたばた仕事Dayの夜に書きました。まさに男スイッチが入った瞬間?
ブログ仕事をしてて最高に気持ちいい瞬間 」というブログを書いてみました。

後日、クチコミ番付運営局さんから、5段階評価が送られてきますメール

この2つとも、銀星♪ やったークラッカー
------------
メモ判定:★★★★☆(銀星キラキラ
------------

自分の書いた記事が、どう見られているのか?
普段書いていると分かりませんが・・・その評価を知るチャンス。これは、クセになりそうですラブラブ

しかも、評価を管理する「番付」画面もかわいい♪評価が来ると、この部屋にアイテムが届くのも楽しみの1つ。 
私は、「ラオウ翔」と名づけています。



番付をあげるために、どんどんネタ記事を書くのではなく・・・
さりげない「クチコミ番付」参加を目指して、頑張ります~パー

まだ、書いたことのない方は、
自分の書いたブログがどんな評価を受けるのか?一度チャレンジしてみると、面白いと思いますよニコハート②