Podcast「なっちーの新しい世界」ゲスト出演しました☆ | 【大阪】発達障害・グレーゾーン☆ママが自分のラクを選ぶと子どもは伸びる

【大阪】発達障害・グレーゾーン☆ママが自分のラクを選ぶと子どもは伸びる

発達障害・不登校・他害・偏食・思春期
        自身の経験の発信でママの心が軽くなれますように☆
 偏食に悩まされ子どもの観察で楽しい食卓になれる方法と。鉄ミネラル生活でカラダへのアプローチで、健康が子育ての安心に繋がると痛感しお伝えしています。

こんにちは☆
こひがし まゆみです。

発達凸凹アカデミー
子どもの発達インストラクター

発達凸凹中三息子 不登校中*主人と三人家族


夫婦コミュニケーションアドバイザーのなすさおりさんのPodcastにゲスト参加してきました〜〜🙌
(Podcastはインターネットラジオです)



なっちーの新しい世界

毎週月曜日に配信され、

子育てのこと・夫婦のこと・なっちーご自身の昔話やおもしろネタなど☆

毎回本音トーク炸裂で、
あるある頷きまくり爆笑



どんな話も聴いてると笑顔になります🎶


週の初めに元気とパワーをもらえる、そんな「なっちーの新しい世界」♡♡

ぜひ視聴してみてください♫

詳しくはこちらをクリックダウン
視聴方法なども載ってます!

この日のお話はなっちーの息子さんをショートステイに預けられたお話。

お互い発達障害と診断されたママ。

私自身も療育に幾つも通わせ、泊まりの経験もさせました。


発達凸凹のお子さんを育てられてるママは幼い頃から、選ぶ機会が多いと思います。


どこかに通わせた方がいいのかな。

就学の際、どっちがいいのかな。

周りに伝えてた方がいいのかな。


そんな決断や葛藤の心境を2人でお話してます。



ご感想をいただいたと聞きました。

本当にありがとうございます🎶


なっちーもワタシも、
子育てに悩むママたちの味方です!

応援させてくださいね♡



ゲスト出演のお話を聞いたとき、即答で
「やりたい」と返事しました!


1年前の自分なら考えられなかった。

頭真っ白になるー!

上手く伝えられない!

独りよがりの話しそう!

迷惑かけるー!

「私ができる訳ない」


する前からできないイメージをし、臆病になって相手の気持ちを考えることができなかった。


自信がつき受けたのではありません。

練習したのでもありません。



話を持ちかけてもらった事に感謝の気持ちが出て、精一杯やってみたくなりました。


自分に期待を掛けるのではなく、
今のありのままでいいんだ。

それしかできないでなく、
それができる☆


引き受けて良かった♡

テンパって何を話したか覚えてないくらい、それでも大丈夫。


そうやって、ひとつひとつ進んでいきます。



♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢

「ミラクルウィッシュ」
代表 益田沙希子さんのお話会
『働く✖️育てるcafe』に
ゲスト参加いたします。

8月1日 9:00〜10:30
オンライン開催


子育てや働き方で話したい聞いてみたい、そんなママはいませんか?

イライラ・モヤモヤ解消しにきませんか?

気になるという方はお気軽にいらしてくださいね🎶


詳細とお申込みはこちら☆☆


発達凸凹アカデミーでは、第3期インストラクター養成講座の募集が始まりました。

7月末まで早割がございます🎶

詳しくはこちらをご覧くださいませ。

最後までお読みくださりありがとうございます♡