ブログにお越しくださり

ありがとうございます^^

 

 

時短家事×整理収納で忙しい毎日を少しだけ丁寧に。
 

-家事を楽しむ暮らしを創るー

時短家事コーディネーターのmayuです♪

自己紹介はこちら→

 

    

- 現在募集中 MENU! -

 

\たった一日で、あなたの暮らしが変わる/

 

【時短家事コーディネーター

Basic認定講座】

 

1月・2月講座詳細・スケジュールは

こちら→★★★

 

 

講座のお問合せなどは

公式LINEをぜひご利用下さい^^

(個別でやりとりができます)

 

↓  ↓  ↓

 

    

 

 

 

前回のこちらの記事・・▽

 

アメトピに掲載していただいたようで

今まで見たことがないほどの

アクセス数にビックリ・・・びっくり

 

 

ブログを見に来て下さった皆さま

これを機にフォローして下さった皆さま

ありがとうございます🥹

 

コツコツでも続けてきて良かった、、泣くうさぎ

身が引き締まる想いです♡

 

*****

 

今日は、プライベート記事になります^^

 

 

先日、学校から帰ってくる時に

上着を着てこなかった次男(小2)

 

 

「暑かったき、忘れてきた!」

なんて日もあるので・・・^^;

 

特に気に留めていなかったのですが

 

夕方、ピンポ~ン♪と来客。

 

この時間に誰だろう?と思って見ると

息子のお友達と、そのお父さんでした。

 

 

どうやら

学校でお友達の服が濡れてしまって

寒そうだからと

息子が上着を貸してくれたとのことで・・・

 

「〇〇(息子)くんのおかげで助かりました」

わざわざお菓子と一緒に

届けに来てくださったんですあせる

 

 

何も事情を知らない私は

 

「そうだったんですか?!?!」と

ただただビックリあせる

 

 

それと同時に

そんな風にさりげなく

気遣いができるようになったんだなと

息子に対しての誇らしい気持ちも

ほっこりわいてきました^^

 

 

私は普段つい

あれこれ口を出してしまうもので・・^^;

 

「あれ持った?!」

「忘れたらいかんよ!!」とか(汗)

 

口うるさい母ちゃんだなと

我ながら自覚あり😅(汗)

 

 

子どもは、親の見えないところで

しっかりと成長していますね✨

 

 

信じて、見守る。

 

 

大事なことだと思いながら

なかなかできてないとこ。

 

もちろん口を出さずには

いられない時もあるけど・・^^;

 

ほんの少し、これからの子育てで

心に留めていこうと感じた瞬間でした◎

 

 

親の私ができることは

 

暮らし・環境を整えること

家事を少しずつ教えること

話を聴くこと・しっかり食べさせること

 

 

先日は、玄関掃除の流れで

朝のお仕度がスムーズになるよう

収納を見直してみました。

 


ハンカチ・ティッシュ・移動ポケットを

リビング→玄関に移動気づき

 

IKEAの【VARIERA 】にひとまとめ。

 

無印良品の

【ポリプロピレンファイルボックス用・仕切付ポケット】

もつけて、時計も一緒に収納しました^^

 

 

お出かけ時にサッと取り出せて

今までよりも、身支度が

スムーズになったよう✨

 

 

子育て。

 

ぶつかることも多いし

ドッカーン!!と雷を落とすこともあるけど^^;

 

 

"信じて、見守る"ことも大切に^^

 

今しかないかけがえのない時間を

楽しんでいきたいなと思います気づき

 

 

それではバイバイ

 

■現在募集中サービス

 

\たった一日で、あなたの暮らしが変わる/

 

【時短家事コーディネーターBasic認定講座】

 

▶ 2023年2月 7日(火)  10時~16時

 

 

日程が合わない場合はお気軽にご相談ください

2日間に分けての開催も可能です

 

場所:オンライン ZOOMにて

 

詳細ページはこちら→★★★

 

 

***

 

▽公式LINE

(お問い合わせこちらをご利用ください)

 

 

 

▽インスタグラム

"家事を楽しむ暮らし"を発信中気づき

 

 

▽執筆記事

サンキュ!STYLEライターとして活動しています

 

 

励みになりますので

ポチっと押していただけると嬉しいです♪

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村