ラザニアまん。 | ベーカリーカフェまゆパンのあれやこれやと、ごはん日記

ベーカリーカフェまゆパンのあれやこれやと、ごはん日記

沖縄県伊良部島で、ちいさいちいさいベーカリーカフェをやっています。
毎日起こる、あれやこれやを書いていきます。
「パン屋さん」のブログではないので、ご注意を!(笑)

おはようございます。
今日はこんな時間に更新~~≧(´▽`)≦

昨日は旧正月、元旦でした。
伊良部、、、沖縄は旧暦のお正月もお祝いします。

旧1月2日、3日は、ウガンのために、神様にお供え物を作る集まり(??)
とやらがある、、ということで(うろ覚えですいません(;^_^A)

昨年12月の早い時期から、パン注文を頂いていました。

なので今日明日はパン焼き。

わくわくしちゃって、早朝から何度も目が覚めるという(;´▽`A``
このパンはまた明日更新しますね。


何週遅れかで、ようやく作りました!
なかしましほさんの、
「かえってきた!ちいさなレシピを1ダース」から。

中華まんです。

もう解答が発表されてて、しほさんが作っているところが
動画で見られるようになっているので、
何回も動画で確認。



ラザニアまん。

先日の夕飯の残りを入れました(笑)

蒸すとこんなに膨らむんだぁ~とびっくり!
ぎゅーぎゅー。

とじ目が下にあるので、皮の下側が厚くなってしまったのと、
蒸して膨らんだ分、具が少なく、皮が厚くなってしまった・・

総合評価、皮が厚い(笑)



ぼけてますが、こんな感じ。

でも、市販のものより皮が美味しいので、
それでも全く許せる感じ。

蒸しパンに、ちょこっと具がおまけて入っているような?

ラザニアまん。ピザまんみたいで、美味しかったですよ~( ´艸`)

普段コンビニで肉まんを買わないので、こういうのを食べたのは
いつぶりだろうか・・・
蓬莱の肉まんも、旦那さんにあげちゃうので。。

これは、作るのも食べるのもはまります!

45分もあれば、あっという間に作れちゃうので、
また近々作ろうと思いますo(〃^▽^〃)o

旦那さんの反応も珍しく良かったしね(笑)