琉宮というすてきなお店があります。
big(旦那)さんとふたり、ぶらりとごはん~♪というノリで行ったことはなくて、
ちょっとした記念日とか、お客様がいらした時だけ、訪れるお店。
帰りに玉手箱を渡されて・・・・
な~んてことはありませんから、ご安心ください( ´艸`)
今週の月曜日、伊良部島超リピーターのDさん一家といっしょに、
琉宮さんへお邪魔しました。
去年の震災で、伊良部旅行へ来られなくて・・・
Dさん一家も2年ぶりの琉宮。
みんなでお腹いっぱい食べようねヾ(@^(∞)^@)ノ
初めて行く方も、何度も行ってるわたしたちも、
最初にオーダーするならこちらから。
・本日の三種盛。
右から・・・アグーのチャーシュー
春野菜のポテサラ(ローゼル・ヒハツ・長命草・島ネギ・アスパラ)
ラープ(ラオス料理)
その日に1番のおすすめ料理を、こうしてちょこちょこっと盛ってくれます。
ポテサラが絶品で・・・
他のお料理の味、正直覚えてないけど、笑
どれも美味しいのは、琉宮なら常識なのです!(°∀°)b
最初にオーダーするならこちらから。
・本日の三種盛。
右から・・・アグーのチャーシュー
春野菜のポテサラ(ローゼル・ヒハツ・長命草・島ネギ・アスパラ)
ラープ(ラオス料理)
その日に1番のおすすめ料理を、こうしてちょこちょこっと盛ってくれます。
ポテサラが絶品で・・・
他のお料理の味、正直覚えてないけど、笑
どれも美味しいのは、琉宮なら常識なのです!(°∀°)b
きちんとしたメニューの他に、こうして。
本日のおすすめ黒板・・というものがありまして、、、
今日入荷したてのお魚や、いつもは手に入らないお肉など、
オーナーのおすすめ料理がずらりと並ぶ。
ツムブリのお造り
琉宮手仕事
からすみのペペロンチーノ
宮古牛のハンバーグ
チェダーチーズのせ
竜宮城のような、
タイやヒラメの舞い踊りはありませんが、
重ちゃんと遭遇するかもしれませんよーヽ(゜▽、゜)ノ
この日の夜は、遅くまで重ちゃんの三線で、カチャーシーを踊りました。
偶然となりに座られていたご夫婦が、
奥さまは福島出身!!
ご主人は愛媛出身!!
きゃー、なんて偶然☆ヘ(゚∀゚*)ノ
いろいろなお話をさせていただいて、本当に楽しかったです。
めったに行けないところだから、大切なひとと、ご一緒したい。
Dさん、楽しい時間を、ありがとうございました。
最後に、「いってらっしゃーい」の挨拶が出来なくて、
残念でしたが、、、また、伊良部でおかえりを待ってますね!!
うるまもねおも、たのしみにしていますよーo(〃^▽^〃)o