沖縄2日目 | 丹羽麻由美『おはなしコミュニケーション』ブログ

丹羽麻由美『おはなしコミュニケーション』ブログ

東海地方を中心にブライダルの司会、話し方講師をしています。
ブログの中では、仕事の話や日常の中での小さな幸せなど綴っています。

【2019年9月11日】

沖縄2目目は

琉球8社巡りからスタート

【安里八幡宮】

琉球8社の中で唯一八幡神をお祀りしていて

境内が隣接している保育園の運動場になっている神社です。

 

 

続いて「.天久宮」へ

 

ちょっとした隙間時間も有効に使い

私達をおもてなししてくれる由美子さん♡

せっかくだからと

縁結びの神様の所にも連れて行ってくれました。

 

「出雲大社 沖縄分社」へ

 

続いて琉球8社の中で一番北方にある「金武宮」へ

金武宮は金武観音寺境内の洞穴内でお祀りされています。

まずは

金武観音寺に参拝

 

 

そして洞穴内に祀ってある金武宮へ

中はひんやりとしていて真っ暗。。

鍾乳洞を下り 中から外を眺めたらこの景色

ハート型♡ 鳩にも見えた。

 

 

こちらのご朱印をいただくのは

タイミングがあるようで、沖縄在住の由美子さんは

4~5回足を運んでようやく頂けたそうです。

私達は・・・・。なんと1回目で頂く事ができました。

ラッキーでした。

 

ランチはキンタコの通称で有名な「キングタコス」本店へ

金武町はタコライス発祥の地なんだそうです。

 

タコライスがおススメだったけれど

私達は全員、タコスをチョイス。

ボリューム満点でした。

 

腹ごしらえをしてから

車まで歩いて移動(^_-)-☆

途中、映える写真が撮れるスポットが沢山ありました。

 

続いて伊計島へ

綺麗な景色~

 

移動距離があり、途中休憩~

アイス食べたい!と「BLUE SEAL」

 

沖縄滞在中 いったい何個食べたんだろう。

 

アイス食べて伊計島の大泊ビーチへ

今回の旅の目的の2つ目

「てんてんおじさん」に会いに行きました。

てんてんおじさんとは、

姓名判断をしてくれる「上原和弘」さんの事

旧漢字で姓名判断をしてくれて

名前を変える事なく

点々を付けて良き画数へ変更してくれるのです。

点をつけてもらった後

運気を上げるには

1日5回点々付きの名前を書くこと。

信じるか信じないかは

自分次第・・・って感じですね。

 

私はこれまで占いとか姓名判断とかあまり好きじゃなく

全く信じてきませんでした。

だからどんなに有名で人気のある方でも半信半疑。

 

でもねあらっ不思議

「てんてんおじさん」の話は私の心に響き

信じてみようと思ったんです!

これから毎日点をつけた名前を1日5回書いてみます(笑)

変化があった時にはまたブログにアップしま~す!!

 

てんてんおじさんに姓名判断をしてもらった後は

大泊ビーチでリフレッシュ

 

ゆみさん

 

由美子さんとひとみさんは海に入ってリフレッシュ(笑)

 

あっという間に夜

美浜ヴィレッジへ

 

夕食は迷わずステーキ!!

沖縄のステーキと言えばステーキハウス88

かんぱ~い!!

 

ここでも

おしゃべりが止まらな~い!!(笑)

 

ここから那覇市内まで結構な距離がある。

早く帰らないと~(笑)といいながら写真撮影も忘れずに・・・。

 

こうして沖縄2日目は終了~。