ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

以前外干ししていて

カナブンをお家に招待した私


虫をお家に招待しないために

現在部屋干し継続中



ただ、

最近寒くなり部屋干しでは

乾きが悪くなってきました



エアコンを使い始めてからは

エアコン前で部屋干しに

作戦変更



 【エアコン直下で活躍中】




部屋干しでもそこそこ

早く乾きます



そして最近思うのは

冬服何枚あれば生活できるか?



部屋干ししてローテすれば

冬物3着で生きていけそうキメてる



3着をローテして着倒して

来年また新しいものを買うという

方法にしようかと考え中


夏みたいに汗かかないから

冬は少ない枚数で生活してみようかな


今年は何着必要か

実験の冬にしてみます


 【気になる靴下】

 





最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 


おはようございます


最近

寒くて子どもたち

なかなか起きてくれません



早く寝てるのにどうしたら

早起きしてくれるのだろう…







 【お気に入りのチョコレート】

 




最近思うこと


自称ではありますが


ゆるミニマリストに

なって良かった!!



昔は不要なものが捨てられず

探しものに時間を費やしてました





絶対に持って帰ってきてるのに

部屋の中でスマホが迷子


時間をかけてやっと発掘

ということを繰り返してました



不要なものを手放すようになってからは探しものの時間が激減


不要なものに埋もれて大事なものを見つけるのに時間がかかってました


探しものをする時間って

ほんとにもったいない


家を出発するときに無いと焦るし

いいこと無いですよね



ゆるミニマリストになって

一番良かったと思うのは

探しものをする無駄な時間が

減ったこと


↑これが

減らせたことが私にとって

1番良かったことかなって思う



不要なものを減らすとなぜだか

いい方向にすすんでいる気がして

最近とても幸せ感じてますキラキラ






最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 

こんばんは🌙



夏頃に注文していて


まだかなとずっと楽しみにしていたふるさと納税の返礼品がとどきましたキラキラ





有田みかんオレンジ

【ふるさと納税】有田みかん「未来への虹」 10kg(A2-1)みかん ミカン mikan 有田 有田市 ありだ 和歌山 送料無料 産地直送 フルーツ 果物 てんこ盛り てんこもり 本場 甘い 濃厚 ジューシー S M L ふるさと納税 ふるさと 応援 寄附 先行予約

 



毎年ふるさと納税1つ目はコレ!!

って感じで家族全員お気に入りキラキラ


未来への虹ってネーミングもステキキラキラ虹


毎年とても甘くて10キロすぐなくなります。


子どもたち、みかん食べ放題みたいな感じで自分で選んで食べてますびっくり


今年も例年と同様美味しすぎて


朝晩と時々おやつに家族みんなが食べて


届いたばかりですが、かなりの量を消費しましたもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐ


11月中にきっと無くなってしまうでしょうもぐもぐ


まだ今年のふるさと納税注文終わってない方こちらとても美味しくておすすめですよ〜キラキラ


我が家は来年のふるさと納税もこちらは確定ですキラキラ






最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

こんばんは🌙




最近仕事が忙しくてなかなかできていなかったトイレ掃除をやっとこさやりました




仕事先は年収の関係で働く日をセーブしてる方がいたり、

たくさん入ってるパートさんが腰痛が悪化して長期でお休み




そうなると慢性的な人手不足でもう大忙し



私も少しでも力になろうと出勤日数増やしてます



毎日疲れて、ササッと掃除で済ませていたトイレ掃除




やっぱりしっかりと掃除をすると




とってもいいびっくりマークびっくりマーク


なんとなく心もリセットされたよう




風水とかそういうのでトイレ掃除するといいってよく言うけど




やっぱりトイレがきれいだと



なんとなく清々しくいいことありそうな予感キラキラ




今月末まで人手不足の職場でできる限り頑張ります



最後まで読んでいただきありがとうございました。


スクラビングバブル 超強力トイレクリーナー(400g)【スクラビングバブル】[トイレ洗剤 トイレ掃除 まとめ買い 洗浄 除菌]

 



 

■在庫限り・入荷なし■ トイレ洗剤 アズマジック 酸性 トイレクリーナー プロ仕様 400ml ( トイレ用洗剤 尿石除去 黄ばみ 掃除 掃除 強力 )

 


 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 


夫が夜勤のときの私は


子どもたちが寝てから一人時間を楽しんでます



家計簿(レシート)整理をしたりYouTube見たりといろいろですが、


普段は出勤のときにしているロボット掃除機で夜のうちに掃除することにしています


出勤時(午前中)にロボット掃除機稼働させてもいいのですが、


深夜電力の安いときにロボット掃除機を動かしてます


夫がいるとロボット掃除機動かすとうるさいと言われてしまうので



いないときがチャンス!!


ロボット掃除機を買ってからおよそ1年


毎日掃除機がかけれてめちゃくちゃいいキメてる


ハウスダストアレルギーの次女の肌も調子よしですキラキラ



私が使っているのはエコバックスの自動ゴミ収集なしタイプ 

 


 


 







最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 

こんばんは🌙


うちの夫は夜勤がある仕事をしています。


前までは夜勤のとき、昼ご飯を食べてから寝て夕飯頃に起きてきて家族でご飯を食べてお風呂に入って出勤していました。


少し前に出勤時間の変更で、

夜勤が夕方前から出勤に変わりました。


そうなると大変なのは弁当スプーンフォーク


私がパートの日は急いで帰ってきて夫の弁当を作ります。


おかずはあるものでなんとかすることが多いですが、


メインはさすがに作らなきゃと思って帰ってきてすぐにキッチンへショボーン


ゆっくりする暇なく弁当作り…


ちょっと疲れてきました。



弁当のおかずを作りさえすれば


私達の夕飯準備も終わるのでそれだけなんとか頑張ればいいのですが、


一息つく間もなく帰ってきたら料理。


料理が苦手な私にとってはとてもハードルが高いショボーン


なにかいい方法はないかな〜と改善策を模索中です。



最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 

10月芋掘りに参加させてもらっていただいたさつまいも 



乾燥させて、


焼き芋したり

さつまいもご飯にしたり

お芋のケーキ作ったり

スイートポテト作ったり

その他もろもろしているけれど


子どもたちが一番きにいったのは

おさつチップス



さつまいもが得意でない長女がさつまいもチップスは食べたいと何度もリクエストします。


さつまいもを油であげて、とうきびとうと塩で味付け

(タッパーにいれ自分たちでシャカシャカしてもらいました)


揚げて味付けして二人で取り合うように食べてすぐ無くなるを繰り返す驚き


おいも沢山あるから消費にはなるんだけど、洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取るのが大変魂が抜ける


今度は子どもたちにも手伝ってもらって一緒に作りたいと思います。


まだまださつまいもたくさんあるので色んな料理を作りたい!!


料理苦手な私ですが頑張りまーすキラキラ


最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 

おはようございます。


少し前長女が学校で地域のポスターを書いてきたそうです。


1時間くらい授業中に書きたい子だけ書いたんだよーって話は聞いてました。


もちろん、工作・お絵かきが大好きな長女は参加!!


 地域のポスターを提出してきたそうです。


公民館で展示されてたのですが、用事があって行けず何を書いたかさっぱりですが…




参加したらもらえた〜と喜んで学校から帰ってきました。


図書カードというのは外から見てもわかったのですが、


中身はまさかの



1000円!!

まさかの金額にびっくり!!

500円かな?って思ってました。


長女がいうには1時間で書き上げたらしいので時給1000円。

そこそこいいバイト照れ照れ


授業一コマ分ならもっと時給換算するといいガーン


普段は図書館で本を借りて読むので本屋さんで気に入ったものがあれば買いたいと言ってました。


なければおじいちゃんに換金してもらうそうグラサン


今度長女を連れて本屋に行ってみようと思います。



最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

    

  

ご訪問ありがとうございます♡ 

  

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 







今年もあと少しで終わりアセアセ

今年の目標進捗状況を確認してみることにしました

 二重丸ブログを始める
 二重丸FP3級を取得
 二重丸貯金と投資を行う
  (財形・つみたてNISA増額した)
 二重丸実家の片付け
  (不用品減らしたがまだ途中)
 二重丸物量を減らし住みやすく
  (不用品が減りました)
 二重丸本を最低年間6冊読む
 二重丸家族旅行
  (年2回)
 ●家族アルバム2022年分完成
  (5月分まで終わった)
 二重丸親知らずを2本抜く
 
家族アルバム作成だけ終わってない…

家族アルバムは毎年年末に急いでやってるのですが今年も同じ様になりそうな予感タラー

早めに取り掛かってなんとか今年の目標すべて達成できるよう頑張ります。

最後まで読んでいただきありがとうございますお願い

 

フォローしてね









 

 

    

  ご訪問ありがとうございます。

 

ゆるミニマリストを目指している

まゆと申します。

  

夫・私・長女(小2)・次女(年中)

の4人家族です 

  

ゆるミニマリストになれるよう

物を減らし

快適に生活できることを夢みて

日々試行錯誤中

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

進研ゼミ 小学講座

 毎日の勉強習慣がつきました

 

 

先週は子宮頸がん検診。


今週は年1回の定期健康診断がありました。


次女を保育園に送って急いで準備し

無事健康診断の場所に到着。

(父親が送ってくれました)


身長・体重・採血など次々と済ませていき30分程度で終了。


朝ご飯は食べていってはダメで腹ペコだったので終わってすぐに父とモーニングへ行きました。




美味しかった照れ


食べ終わってから実家に向かい車


父が新しく買ったパソコンの設定を手伝いました。


送迎とモーニングの代金分、しっかり働かせていただきましたニヤリ



健康診断もパソコンの設定無事終わり充実した1日になりました。


あとは健康診断の結果が問題ないことを祈るのみお願い




最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね