5キロ痩せる以上の感動を!
心と体の本来のリズムを取り戻し
理想の自分になる
🧡
リズムダイエットコーチ
冨田麻由です。

 
1歳7歳11歳の3児の母
(元精神科病院管理栄養士)
 

9割が気づいていない
心身を司るリズムと
生まれ持った遺伝子体質
に合わせた
リズム創り
 

ダイエットサポート

心を温めるお手伝いをしています。

 

(はじめましての方はこちら)


              



昨日の小6娘の
授業参観で
こんなテーマがありました。
 
 
 
道徳の時間で、
ある手品師が
ある男の子に出会い
"また明日来てね"
 
と言われて、
また明日来る約束をした。
 
 
 
その夜に一本の電話。
 
明日、急遽
出演出来なくなった人が
いるから代わりに
出演してくれないかと。
 
 
今までにない大舞台。
自分の夢が叶いそうだ。
 
 
こんな状況の時に
あなたはどちらを
選択するのか?
 
 
みたいな場面でした。
 
 
 
 
私は途中から
行ったので、
教室の外から
聞こえる声に
耳を澄ましていました。
 
 
 
「私は自分の夢だった
大舞台で手品を
するほうを選びます。
 
 
 
なぜなら、
人生は一度きり
しかないから
自分の夢を選び
 
 
 
男の子と会うことは
また会えると思うからです。」
 
 
 
という発言が
聞こえました。
 
 
 
なるほどなと。
 
 
人生とか
自分の夢と
他人との約束
という事を
考えられる
年齢なんだなぁと
関心。
 
 
 
家に帰宅して
娘と会話していて
 
 
さっきの
私が聞いていた
回答はどうやら
娘だったよう。
 
 
 
 
そんな発言が
出来るように
なっていた事に関心。
 
 
 
 
そして、
 
【男の子との約束を守る】
 
 
【自分の夢を叶える】
 
について
 
 
 
 
クラスで
【自分の夢を叶える】
を選んだ人が
3人だけだったから
発言したんだよって。
 
 
 
なかなか自分の意見は
言わないのかなと
思っていたから
 
 
 
少人数派でも
しっかり自分の意見を
持って言えるんだなと
安心したのでした。



そして、
先生が強調していたのは
どちらを選択しても
そこに至るまでの
過程を大事にする事。


簡単に男の子との約束を

守らなかった

という事ではなく、



いろいろ考えて悩んだ末の

決断だということ。




どちらかを選ばなきゃいけない

状況に立たされる時ありますよね。



でも、

どちらを選んだとしても

それが自分の気持ちや

いろいろ検討した上での

選択なら

間違いなどないと思うのです。



20代半ばに結婚するのか

キャリアを積むのか

とても悩んだ時もありました。



でも、

その時に結婚する選択をして

家庭を持ち、

1人自由に働ける

わけではなくなって



周りの友人は

バリバリキャリアを

積みながら

働いている姿を見て

とても悔しい想いをしましたが、



今となっては

あの時の悔しさや

もっと働きたかった

想いがあるから




今こうして

自分の経験が

人の役に立てる仕事が

出来ているんだなって

思うのです。




どんな時も

その選択をした時は

間違いではなく

その時に叶わなかったことも

後に別の形として

叶える事も可能なんだと

感じているのです。




自分が小学生の頃に

道徳の時間で

ここまで考えた事が

ありませんでしたが




娘の授業を通して

振り返りが出来た

時間でした。












心と体の扱い方は
こちらのメルマガで
配信しています。
↓ ↓ ↓

 

 


リズムカウンセリングは

満席につき終了致しました。




また、次回の募集を

いち早く知りたい方は

メルマガ登録してお待ち下さい。