現在、3つの台風が日本近海にある。
日本ではおなじみの台風9号・10号・11号と連続して現れた。
台風9号~沖縄をかすめて台湾・中国が進路のようだ。
台風10号~東北地方東沖を東に向かっている。
台風11号~今日発生したばかりで、沖縄へ向かっている。

ところで台風の番号は世界を通じて発生した数字なんだ。
と言うことで、日本は昔から【台風銀座】と言われていたんだ。

ところが、世界では台風には【呼名】をつけているんだと。

台風情報をマジで探すと身近なところで、アジア名では独自に【台風11号(ハイクイ)】と書いてある。(ハイクイ)とは中国名で「イソギンチャク」なんだと。
ついでに【台風10号(ダムレイ)】カンボジア名で「象」
【台風9号(サオラ)】ベトナム名で「山羊もしくは牛」なんだと。
日本名の台風もあり、この順番では台風14号で、日本名は【コイヌ】なんだと。この勢いでは年内に【コイヌ】がやって来そうだ。

台風はアジアでは140個の名前を付けられており、140個を過ぎると1個目に戻るんだ。
台風9号のサオラは140個目だったので、台風10号のダムレイは1個目だったんだ。と言うことで、台風11号のハイクイは2個目なんだ。
台風のアジア名
140個のアジア名は本来固定で使っているが、大規模な災害をもたらした場合、【殿堂入り】して二度と使われないんだと。つまり、後世に残すんだと。