正しくは、【日本時間深夜の登板】を見たくてです。
どうして、現地では午前中の試合となったかは、「ボストンマラソン」と重なったので、試合開始時間を早めたと。

深夜の0時10分、試合開始とあったので、眠い目をこすりながら見ると、何と内野にでっかいビニールシートがかけられているんだ。

と言うことは、雨が降っているんだ。
しばらくすると、試合開始は約1時間後になるとアナウンス。
おいおい、やっと起きているのに…。

結局、テレビをつけっぱなしで寝てしまい、ハッとして目が覚めると試合が始まっており、2回表が終わったところ。
いったいどうなっているんだろうと、しばし静観。

3回表、エンゼルスは良いところで雨が激しくなり、中断。いったいどうなるんだろうと思っていると、試合経過が映し出され、エンゼルスの攻撃は怒涛の勢い。

1回表、大谷はヒットで出塁した後、4番のレンフローが3ランホームラン。7番ドゥルーリーが外野フライで1点追加。

1回裏、大谷はコントロールが定まらず、先頭打者を四球で出した後、ワイルドピッチでランナーを3塁まで進められた後、ショートゴロで失点。

2回表、大谷もヒットで出塁し、レンフローのショートゴロの間に1点追加。

2回裏、雨が降りしきる中、大谷は打者二人から三振を奪い、好調。

3回表、雨が激しくなり、中断。
余りの激しさに、寝るしかないと、寝てしまった。


朝になって結果を見ると、大谷は気温9度で体がしっかり濡れてしまったので、やはり中断を機会に降板、DHでの出場だけとなったんだ。

大谷選手の成績
投手として:2回、0ヒット、3奪三振、1四球、1失点
打者として:5打数2安打1得点


「なおエ」は珍しく勝ったと。
レッドソックス 4-5 エンゼルス