スタジオアリス | *LOVE MODE*

*LOVE MODE*

年下彼との2010年10月22日に無事に夫婦になりました。
2011年9月16日に憧れだった海外でのローマ挙式と
ハネムーンに行きました。
最高のハネムーンになりました。
2015年7月18日 帝王切開にて無事に男の子を出産。
仕事と育児で毎日バタバタの日々を過ごしています。

お宮参りも百日祝いも
祝いはしたけれど、ちゃんとした撮影はしたことありませんでした。

やはり「赤ちゃん」優先で考えると
赤ちゃんも大変だろうし、親も大変。
外出すること自体が億劫だったのも理由です。

そしてこの時期くらいまではまだ表情も豊かとはいえないので
写真撮影しても面白味もないかなあ・・・と思っていたのです。

でもそろそろちゃんとした写真がほしいなということで
初端午の節句なんで、満を持して(?)撮影してきました!

今回は近くの「スタジオアリス」にしました。
撮影費用は安いけれど、そのほかもろもろ買うとなると高いと有名なスタジオアリス。
でも今回はまあ近さを選んだので仕方ありません。


そんなわけで、4月29日(金)の12時に予約をいれていました。
ただ、息子の体調が「万全」というわけではなかったので
ちょっとそれはかわいそうだったかもしれません。。。(鼻水が大いに出る)


受付で予約の旨を伝えるとすぐにロッカーに案内。
ロッカーにはちゃんと名前が貼られていました。
そして今日撮影する内容を確認。
今回は息子が主役なんで私たち大人は一切撮影はしません。

アリスは衣装は何着着替えてもいいので
とりあえず3着を選びました。
またこの期間限定で5月人形のバックで撮ってくれました。
今回は「参加料」支払いだけで撮影ができます。(基本料金はなし)

衣装は

 金太郎
 まわし(お相撲)
 祭り半被

の3着

金太郎は私も着せたかったので着せたかったのでOK
あとは旦那の希望です。
この時期にしかこういう面白いものは撮影させてくれないので
あえてそういう衣装を選びました。

前の撮影が押していたのか、着替えてから20分くらい待ちました。
どの衣装も薄着だったんでちょっとかわいそうでしたね・・・。

最初は金太郎衣装。
むっちり感が半端なくて面白かったw

スタジオアリスは基本撮影は「動画」ならOK
基本撮影が禁止だと思っていたので携帯しか持っていなかったけれど
携帯で動画を撮りました。
息子も機嫌よく笑ってくれる瞬間もたくさんあってよかったです。
(体調が悪い時はまったく笑ってくれなかったのでよかった・・・)

撮影のお姉さんたちがあの手この手で笑わせようとしてたくさん笑っていた息子なんだけど、
でもシャッターチャンスが遅い。。。 って思ったのは正直ある・・・ぼー
今の瞬間が最高!っていうときにシャッター押せない時も多いので
(シャッター押す人が息子の機嫌を取ろうと人形であやしたり、うちわであおいで風を起こしたりするので、どうしても自分が後ろに引かないと自分が写ってしまうんだよね。そのタイミングが遅いんですよねえ。。。)
ちょっともったいない瞬間がたくさんありました。

子供って数秒で表情変わってしまうからね。
そういうのが難しいというか。。。


そして金太郎の次はまわし(お相撲)
これもむっちり感がよく出ていてよかったですぺこ

最後は祭りの半被。
半被につける紐が気になって仕方なくてずっと触ってました怒
まあ紐好きな息子からするとたまらなく気になるものでしょうけどもね。。。

ここまでで待ち時間も合わせて2時間くらいかかりました。
ほかの人も撮影をするので、撮影場所を変えて待ちが発生して待つみたいな感じ。
おそらく平日だったらもっとスムーズなんでしょうけども
GWのしかも1番込み合う端午の節句時期ですしね・・・。

そして。。。
ここからがさらに時間がかかる・・・。


結局、スタジオアリスって「撮影データーがすべてほしいなら商品としてすべて購入」
する必要があるのですよね。

私は以前「ハピリ」で撮影しましたけど
ここはデータ75枚すべてもらえてセット価格も決まっていました。
だから決めることもほぼなくてデータが出来上がるのを待つ感じでした。

でもアリスはまずデータを選ぶところから始まります。
これがとにかく!!時間がかかる354354
そしてその選んだデータを何にするか(4つ切りにするのかとか)を決めるのに時間がかかる。
このシステムどうにかならんのかっむっ
このご時世、データ全部ほしいじゃないですか・・・。

結局セットにしてもデータをすべてもらえるわけではないので
かなりの割高ですよね・・・。

私は今回55セットというので「ベーシックセット」というのにしたんですが
55セットにも3パターンあって・・・。
もう3パターンも必要ないやん。1セットでええやん・・・(爆)

それでいて、ほかにも写真データほしかったので
シールで3枚買ったんですよね。
結局6万にもなってしまいました。
アリス高い・・・。

親心として撮ったデータは全部ほしいですよ、やっぱり。

今回はアリスだったけどおそらく次は違うところで撮影するだろうなあ・・・。
次は1歳の誕生日の7月に考えていますが、旦那にも
「そんなに頻繁に撮影するならカメラ買った方がよくない?」って言われる始末・・・ガクリ
まあ今回高かっただけに余計に・・・汗

でも次の7月の撮影が終われば、
七五三までは撮影はないわけで。
2年はあくからいいのかなと。

うちはまだ9ヶ月だからよかったけれど
これ、本当にもっと小さい子供で撮影なんてとんでもないっすな・・・ムンクの叫び
(来ているお子さんもいましたけど。お宮参りと百日祝いの写真撮っている女の子いました)
息子も撮影後疲れて寝てしまいましたし、おなかすいたの泣きが・・・○| ̄|_


とりあえず疲れた・・・。
でもまあなんやかんやでかわいい写真も撮れたんで。
ようやくちゃんとした撮影ができてよかったかなと。

結局3時間かかりました・・・。
あ~長かった・・・。