この記事からセトリ(セットリスト)完全にネタバレになってるよ
キリっ
気を付けてね
**************************************
そして照明が消えて、会場内のテンション一気にUP
今回のOPがすごくわかりやすい感じでした。
というのも、赤い緞帳が左右に開く感じで
演出的には舞台を見ているような感じ。
バックで流れている曲も優しい感じのものから
急に変わったりと起承転結的なものを感じる仕上がり。
私舞台やってたもんで、なんかそれを物凄く感じた演出でした
あとは照明が倒れていた状態からどんどん起き上がっていくので
物凄く見ていてわかりやすい!
そして途中からそれが動き始めて
大分だってから「あー!ロゴロゴ!!25周年のロゴになるのね!!」って気づきました
出来上がったらそこからぶわ~っと火が
みんなロゴになるのがわかってテンションUPだー!!
そして、まさかまさかの新曲!!
01. ENDLESS SUMMER(仮)
普通はみんなが知っている曲を持ってくるんだが
この手のOPが私は初めて!
ライブ途中で新曲を披露することは今までも結構あったんだが
これには度胆抜かれた・・・。いい意味でっ!(笑)
歌詞はごめん!
新曲だったし、しかもエコーもバリかかってるから何歌ってるかわからん(笑)
でもおそらく、何かに入ると思うので、その発表を楽しみに待つとします☆
*02. BLOWIN'
なつかしすーーー!
ちなみに大阪は1・3日目がZEROだったとのこと。
私はBLOWIN'でよかった!
演奏後、松本さんから咳払いの妨害…
紐の付いたペンライトらしき物をブンブン右手で振り回している。
稲葉さんが松本さんの所に近寄り、
その小さい紙のような部分を引っ張ると、
万国旗のような旗に
「B'zのLIVE-GYMにようこそ」といつもの言葉が(笑)
ここは毎回ネタしこみますね
そしてその直後に稲葉さんが恒例の
「B'zのLIVE-GYMにようこそ~」
と叫んでライブさらに盛り上がりスタート
03. Pleasure 2013 ~人生の快楽~
この曲で稲葉さんダッシューーー!!!
こればっかりはすごいね!あのダッシュホント大変だと思うよ。
しかも歌いながらだもん。
ちょっとやそっとの鍛え方ではあの歌い方できまへん・・・。ホント尊敬します・・・。
今回も歌詞は2013年バージョンに替えられてました。
歌詞は
「音沙汰もないまま二つ三つと夏が過ぎて行ったあいつも
どこかで元気にやってるはずだろう その内また会えるといいね」
だそうです。
Pleasureシリーズの歌詞は毎回変わるけど
その都度発売されるわけではないので
そのライブで1度っきりしか聞けない貴重なもの。
ちなみに今回も腰ふりあったみたいですが見逃した(爆)
04. LADY NAVIGATION
お昼に「いつからファンですか?」と質問をされ
「ラジオでLADY NAVIGATIONを聞いて」と答えていたのよね。
物凄いタイムリーな曲が来た!!
稲葉さんジャケット脱ぎマース!
私は男性のウエストコート(ベスト)が好きですっ←告白いらん(爆)
*05. 恋心(KOI-GOKORO)
ぬわんとぉーーー!やりました!!!恋心!
ダンス付き!
今回は特に練習もありません。
ただ、ダンス時は画面は稲葉さんアップでした。
合いの手、松本さんも健在ですよ☆
ちなみに1・3日目は太陽のKomachi Angelでしたん
私は恋心でOK!!!
MC
一緒に燃え上がりましょう!
燃え上がりましょう!
最後まで、どうぞヨロシク!!
いつも楽しんでますとも!燃えてますとも!(萌えもあるけど・爆)
MC ~ Piano Solo
06. ねがい
増田さんのソロからねがいへ。
不覚にも私はこの曲で初めて泣きました
Hey 「いつのまにか」じゃない
自分で選んで歩いてきたこの迷路
今、自分がベビ待ちを頑張っていて
この道を選んだのは自分。
いつのまにかではなく、しっかりと「この道」を選んで
今、迷路を進んでいるからこそ、ものすごーくこの歌詞に
今の自分と重ねあわせて泣いた。
あと
Hey! 誰のためでもない
流れ落ちそうなこの熱い涙は
ここは何故か号泣
いつも辛くなって涙を流していることも多いけれど、
そうだ、この涙誰のものでもない。
自分の強い涙なんだって物凄い共感した。
なんだが涙を流しても「頑張ってるんだぜ、お前はよ!」って言ってもらっているみたいで。
そして最後のリピート部分の所は
自分への「祈り」というか、強く思うように歌ってたな。
私はこの曲で涙流してたけど、実際は稲葉さん物凄い変顔してたみたいで(笑)
私、全然記憶にないや(笑)
目を見開いてカメラおっかけて歌ってたらしい。
ねがいをそんな歌い方してるのみたことない、、、(爆笑)
*07. もう一度キスしたかった ~ 99
1日目はTIMEで2日目はさよならなんかは言わせないだったそう。
うん、これも私はもう一度キスしたかったでOK!
何、もうこのいい選曲のラインナップっ!!
*08. OCEAN
もう最初の出だしで涙出そうになった
私、前回この曲を2010年のMagicのライブで旦那と一緒に聞いたんだが。
この時も泣きました。
この曲、ひそかに結婚ソングだと私は思っています。
私、この曲生でやられるともう絶対になく・・・
今回はね、心情的に2つあってね。
ひとり かくしてきた涙を
今こそ見せてくれないかい
怖がらないで迷わないで
僕はその心に さわりたいよ
最初から涙をこらえながら聞いてたんだが、
↑この部分。
稲葉さんが真剣なまなざしで、「僕はその心に」で手を伸ばし
「さわりたいよ」で心臓の所にそれを引き寄せてぎゅうとする仕草と
歌詞に今の自分の気持ちと重ね合わせて(ベビ待ちね)
それでいて稲葉さんの気持ちが物凄いダイレクトに伝わってきて。
まるで、「泣いてもいいんだよ。がんばってるんだね」っていわれているようで大号泣
そんなもう、、、歌詞とモーションで私の心掴まないでよー!
ただでさえ、泣けるのに、ものごっつーないちゃったじゃないか
そしてサビではうるうる・・・。
形の違う心 何度でもぶつけあって
人はみな それぞれに 生きてゆく術を知る
この部分は旦那とケンカした時のこと思い出してまたぶわっと。
確かにぶつかりながら、そういう術しっていくよなって思って。
この曲のよさは、ライブで聞いてこそ!
前回は結婚するのが決まっていた時だったので
なんか、さびの部分にぐっ
ときたんだが
今回は別の歌詞にぐっ
ときました。
1日目はALONE、3日目はGOLDだったそうなので
完全にこれは私は2日目でよかったなって思いました。
個人的にあたりくじを引いた気分になりました
ライブで聞くこの曲は最高です
頑張れる気持ちになりました!!
09. C'mon
ライブでは若干ノリづらい曲調ではあるんだが
これは二人の願いの曲でもあるんだろうからね。
私もこの曲を聞くと震災のことを思い出します。
だからこそいいんだと思います。
10. RAIN(仮) Tak Solo
映像が雨の映像。
しずくの綺麗な映像でした。
その中での松本さんの演奏です。
今回もしっとりと聞かせてくれる演奏でした。
11. 核心
ドラマ見てたからね。。。
なんていうか、原作を読んだという稲葉さんの歌詞の素晴らしさを物凄く感じる。
私ね、個人的にはこの歌詞、何故かドラマの主人公目線だけでなく
女性目線でも歌われているような気になるのね。
なんだかそれが稲葉さんの歌詞マジックかなって思うんだ。
切ない曲ですが、私はこの曲、結構好きなんで今回聞けてよかった
MC メンバー紹介
どうもありがとうございます!
後ろまで聞こえてる?
スタンド!アリーナ!
大阪ドームのみなさん!
みなさん、夏と言えば?
かき氷、海水浴?(客が色々いう!(笑))
…・・・ハイ!!!大丈夫です!!!←言わせておいてこの仕打ち(爆笑)
まー、色々出ましたけど、夏といえば一番によく出るのは・・・
キャンプファイアーですよね!
一般的にはね!!←一般的でもなんでもない(笑)勝手にすすめる(笑)いつも通り!
そんな夏の風物詩、キャンプファイアーセットを、今日は用意しました。
…アップにすると何か違うものに見えるかもしれませんが、キャンプファイアーセットですよ!
(どこかでみたことのある、、、あれですね・・・ええ(笑))
私がコレ(チャッカマン)で、火を付けたいと思います!←チャッカマンで火が付くのを確認
あ、せーの!で、火がついたら『ファイアー』って言う形式になってるんで、『ファイアー!!』って言ってください←爆笑www
いきますよ!(客がフライングして)…まだです←(笑)
いきますよ、せーの!!
客 ファイアー!!
ありがとうございます。
ちゃんと火がついたところで、僕たちのキャンプファイアー始めたいと思います。
こうやって折角キレイに並んでるんで、メンバー紹介したいと思います。
とプチコント(笑)が終わり、メンバー紹介。
稲葉さんが順に紹介しながら、何してた?って聞いていきます。
バリーはUSJに行ったそう!
凄いよかったっていってた。
でも稲葉さん「この人、本場からきてますからね。本場の人からもグレイト。すごいですね、USJ。…素晴らしいと思います」←なにこの面白い司会者(爆笑)
大賀くんは実家に戻っていたそうです。
「実家ですか。…実家は大切にした方がいいと思いますよ」←無理やり終わらせたw
シェーンはキノウハ…ゴハンタベタ!!
ここから二人の掛け合いがめっちゃ面白かった(笑)
稲葉さんが「どこ?Where?」って聞いたら「ヒミツ」って答えて?
え?誰?ってシェーンも若干聞かれていることにわからず「え?」
みたいな稲葉さんも「え?」ってなって(笑)
コントかっ(笑)←狙ったものではなかったので、二人とも素で笑ってました。
どうも大賀くんのおうちにお呼ばれしたみたいで。
「それ後で楽屋で2人で話して下さいwww」←爆笑
増田さんは客にむかって「オイッス!」を。
増田さんも地元がこちらなので、オカンとデートしたって言ってました。
「いいですね!親孝行な増田さんでした!!」←一言コメントが笑えるwww
松本さん、サングラスを外し、ウィインク連続(笑)
「昨日は福島にお好み焼き食べに行った。
もー、オバちゃんは、ジグソーパズルしてて、何年かかるか分からへんわ~って言ってるし、オヤジは新聞読みながら焼酎飲んでるし、奥から息子さん出てきて、飲まなやってられまへんわ~って…。」関西弁!貴重な関西弁でっせ!!
かなり盛りすぎな内容になっていると思うんだが。。。(爆笑)
ま、いいか!w
稲葉さん「素晴らしい!プロの店ですね!!」
でも味はすごくおいしかったです!ってさ。
そして最後に稲葉さん。
自分だけ逃げようとしたけど、客から「ええー!」って突っ込まれて(笑)
「ホテルにいたら、掃除の時間は部屋から出なきゃいけないってこともないけど、けど、外熱そうだし、ジムに行って時間潰そうと思ったら、ものスゴイ冷房…キンキン!!!に冷えてて」
凍えるポーズがかわいかったです!
「…ステキな時間を過ごしましたw」←それ素敵ちゃうしw
ようやくメンバー紹介を終えて。
「ここで25周年にふさわしい曲を…」松本さん「アレがいいと思う」←そのアンニュイな感じ(笑)
稲葉さん「…じゃ、アレで!!」ってことで・・・
12. あいかわらずなボクら
久々だな!(笑)
さすが25周年。
この曲は稲葉さんはバックコーラス担当。
メインは他のメンバーが全員で回して歌ってました。
最初の部分担当だった松本さんのうたいまわしが
CDと若干違ってたのは内緒!!!←暴露しとるやないかい (爆)
これはスクリーン画面にカラオケのように歌詞が出て
歌う部分が文字が濃くなるっていう作りにしてました。
最後はまっちゃんの「はっくしょん!!」あり!
そしてスクリーン画面には
「リリース 91年11月27日
ロケ地 京セラドーム 西区千代崎3丁目中2-4
歌い終わり→消費カロリー25th kcal 」
ですって(笑)
会場によって変えてるんだよね。
面白いネタ
Blues Harp ~ Drums Solo
ここでは稲葉さんがブルースハープで赤とんぼを。
あとシェーンとの掛け合い
そしてシェーンが「オオサカ!I Love you!」って言ったら曲へ
13. 愛のバクダン
ステージ前方から飛行船が出発!!
今まで行われたライブのロゴが全部貼られていてシルバー色の飛行船。
飛行船からハート型の紙が舞い落ちる
稲葉さんもキャッチしたみたいで最後客に投げてたけど全然届かず(笑)
ちなみに私はキャッチできずでした
でもこれ、私たちの席から丸見えだったんだが、
ラジコンの操作みたく、スタッフが最後客席の中に入り込んで操作してた(笑)
自動操作はできないんだね!大変だー(>_<)
14. イチブトゼンブ
今回のライブ、ホントノンストップ!さすが25周年Pleasure!
選曲に間違いなし!!
『僕だけに見えているもの』
稲葉さんが手を丸くして目に当てて望遠鏡でカメラに首をかしげてました。
覗かないでー♡←w
15. LOVE PHANTOM
実はこの曲歌った記憶が全くない。。。
友人にも「LOVE PHANTOM歌わなかったし」って私言ってたくらいだもん←バカ
本当に記憶がないです。。。おっかしいな、、、(爆)
16. Q&A
これは忍者現るー!
ナレーション
『我が心は刃の下に喘ぐも、志は棄てん。王?に背けども、我が心は??に。』
右に赤い『玲』侍と左に青い『志』侍。と忍者6人。炎も熱い!!
殺陣が繰り広げられる!
ただ稲葉さんの周りに集まってぐるぐるしたりとか
なんかこっちがハラハラ。。。
稲葉さん(というか誰でも)あんなに目に入る所で演出されても
歌うの集中できないと思うんだが、、、(>_<)
あれ、やるなら、左右のスクリーン部分前くらいでやるのが1番よかったんではないかと。。。
もっというなれば、この演出はあまりいらないかな・・・個人的に^_^;(爆)
最後に刀にも火がついてましたけどね。
あとナレーション「誰?」っていう方が私は気になりました(爆)
あと火が熱いっ!
あの距離でも物凄い熱かった・・・。
Bass Solo
17. NATIVE DANCE
いやった~!
今回はやたらとRUNの曲やってますね!
でも私は「THE GAMBLER」が聞きたいとです。。。←超個人的(爆)
だけどダンスできて楽しかった
18. さまよえる蒼い弾丸
この曲では「さようならしよう」の所で客に手を大きくぶんぶん振ってて
客もそれに合わせてぶんぶん振ってました。
ええよーええよー!!一体感たのしー!!!
Guitar Session
19. ギリギリchop
タオル購入率が半端なくいいなと思ったら、理由はこれですね(笑)
私、この曲でほぼタオル振った試がない(笑)
タオルぶつかるとなんだか乗れないから、振らないようにしているといっても過言ではない。
あ、周囲の一体感ムシしてすんません
稲葉さんが赤いシャツ脱いで、ぶんぶんしてました!
MC
このMCでは確か「皆さんがいるから僕たちがいるんですよー!
皆さんが僕たちのパワーなんですよ」ってすごく強く言ってた。
あと
『25年前、自分のバンド作りたいなぁ。と、この人が強く思わなければ、B'zは誕生しませんでした。on guitar, TAK MATSUMOTO!』
って。
確かに・・・。
それがなければ、私は今の生活は何を糧にしてたんだろう・・・って。
これ電車内でも話してたんだけれど。
もう想像もつかない
それくらい、数多くの人の人生を大きく変えた二人だとも思う。
20. RUN
結構RUNってやっぱり最後の重要部分に持ってきていることが多い。
最初っていうのはないね。
何度もライブでも聞いているけど、25周年にふさわしい曲でもあると思う。
歌詞を聞くと、ホントこの25年のためにあるような曲だなって思う。
当然、その当時にそんなことを思って書いた曲ではないのだが、
B'zだけじゃなくってさ、それを応援してきた人にも色々な道を走ってきているんだもん。
すごいよなあ・・・って改めて思います。
そしてこの曲のよさも再実感。
Encore
21. juice
いつも通りメンバーが出てくるまでウエーブ。
ただ今回出てくるのめっちゃ早かった気が。
なんか今回のライブ曲の合間がほぼないって感じがした。
ほぼノンストップー!
あと、お客さんとの一体感を出すために
ハァイ ハイ ハァイ ハイ ハイ(ハイトーンで)これを5回ぐらいやりとり。
そしてさらに、
ウ~イェイ ウ~イェイ イェイって。こちらも5回ぐらい
とにかく難しい音域出させるんだってー!(笑)
稲葉さん、私達ど素人ですから、稲葉さんの音域でませーん(笑)
(ちなみに初日はレゲエ調だったんだって)
22. ultra soul
飛んじゃダメだけど飛んじゃうよね(汗)
もうこの曲やる地点で「ジャンプ禁止」じゃないよー!
ジャンプしろって曲じゃんっ(@_@;)
だってメンバー飛ぶんだから、それ見て飛ぶさ・・・
松本さんの「YEHー!」も聞けましたよん♪
そして花火ー!
本当のラストで特効のバンっ!で終了ー!
いつもの通りメンバーが出てきて、
大阪さいこー!って言ってくれて。
みんなで「おつかれー!」
毎回稲葉さんが「また会おうねー!バイバイ!」って言ってくれるのが好き
そういえば、今回立ち去るのが結構あっさりでした。
あれ?
そうか長いのはラスト日だけなのね。。。(笑)
そんなこんなで2時間半のライブは瞬く間に終了。
25周年だったから、とりあえずMCとか合間とかホント短時間でした。
それで内容も普段に比べたら物凄い長い。(いや、見てる方はあっという間なんですが)
大体2時間くらいで終ること多いんだけどね。
25周年にひっかけて「2.5時間」にしたと思っておきますー!(笑)
個人的に、、、
稲葉さんが思いっきり屈んだ時に、腰がちらっと見えたんだが
「何であんなにかがんでパンツみえへんのやろ・・・・」と思った私(爆)←変態かっ(爆)
いや。。。。マジ。。。
なんでなんですかー!?稲葉さんーーー!!!w
あとどこかのMCで、
思い出すのもつらいくらい、イヤなこともあったと思うけど、
またこうやって会えるからみたいなこと言ってたと思う。
それとね!
紙テープ取れたよ~!
っていうか、スタッフが配ってくれてたの手を伸ばしてもらったんだが(笑)
そして今回アンコール待ち時、なぜか物凄い耳がキーンってなってた
今までに味わったことがない耳鳴りっていうか。
年取ったってことでしょうか(爆)
**************************************
B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 -ENDLESS SUMMER-
2013(H25).09.14 (土) 大阪 京セラドーム大阪 14:45/17:00
*ほぼ押しなし、17:00すぎスタート、19:30終了
Opening SE.
01. ENDLESS SUMMER(仮)
02. BLOWIN'
B'zのLIVE-GYMにようこそー!
03. Pleasure 2013 ~人生の快楽~
04. LADY NAVIGATION
05. 恋心(KOI-GOKORO)
MC ~ Piano Solo
06. ねがい
07. もう一度キスしたかった ~ 99
08. OCEAN
09. C'mon
10. RAIN(仮) Tak Solo
11. 核心
MC メンバー紹介
12. あいかわらずなボクら
Blues Harp ~ Drums Solo
13. 愛のバクダン
14. イチブトゼンブ
15. LOVE PHANTOM
16. Q&A
Bass Solo
17. NATIVE DANCE
18. さまよえる蒼い弾丸
Guitar Session
19. ギリギリchop
MC
20. RUN
Encore
21. juice
22. ultra soul
Ending SE. ひとりじゃないから -Theme Of LIVE-GYM- ~
Keyboards : 増田隆宣
Drums : SHANE GAALAAS
Bass : BARRY SPARKS
Guitar : 大賀好修
*01 タイトルは京セラドーム大阪でアナウンサーが読み上げていたそう
*02 大阪1日目(9/12)&2日目(9/15)ZERO
*10 Takソロは新曲タイトルは京セラドーム大阪でアナウンサーが読み上げていたそう
*05 大阪1日目(9/12)&2日目(9/15):太陽のKomachi Angel
*07 大阪1日目(9/12):TIME、大阪3日目(9/15):さよならなんかは言わせない
*08 大阪1日目(9/12):ALONE、大阪3日目(9/15):GOLD
セットリストは他の方のものをお借りして、
少し自分のものと掛け合わせました。