西武園遊園地。 | だいじょぶ明日はちゃんとやる

だいじょぶ明日はちゃんとやる

本当は狙いを定めて記事にしたいのですが、何もかも定まっていない人柄なので、漠然とした日記をお届けする予定です

おはようございます。


ゲームの優先状況は、日々変わり。

「魔王軍vs勇者」がメインゲームに。
普通のRPG風のベースを崩していないのがいいのでしょうかね。
ギルド戦闘も、キャラクター育成も、遊びやすいし、それなりにやることがある。
ステータスポイントの振り分けも、「行動力」に振り分けする必要がなく、
キャラ育成に集中できるゲームです。

「TK」は、行動力がないと、ゲームの進行が滞るので、行動力にポイントを極振りしています。
行動力にポイントを極振りするということは、このゲームのメインの楽しみである
「自軍の戦力の育成」を止め、行動力を上げるための作業をするということ。
こうなってくると、本末転倒な話で、満足いく行動力を手に入れる前に、飽きちゃうかもしれない。

まぁ、こんな風にソシャゲ中、となる時期もあるのかなぁ、と思って、最近はソシャゲーマーやってます。


さて。

先日の中国出張で、中国に西武のキャップを忘れてきてしまいました。
そのため、昨日は、西武ドーム横のフラッグスに、キャップを買いに出かけました。
出不精な私のお出かけ。
こんな際には、子供を保育園以外の外に連れ出してやるいい機会。
大人と比べれば、もちろん歩くのは遅い、なお太くんですが、それでも、随分自力で歩いてくれるようになりました。
電車に乗るのも大好きなようで、連れ出し甲斐がある。

11時頃に西武球場前に着くと・・・あれ?今日試合無いよね?
人が結構いる。
調べてみると、誰かのコンサートがあるようで。

フラッグスで買い物をして帰ろうとすると、なお太君が「帰らない、野球観る」と言う。
どうやら、人がいる状態から、試合があると思っているようで。
帰ることに納得してもらえないので、西武遊園地に行くことで説得。

結局、予定外の行動ながら、今日のメインは遊園地、というくらい遊びました。
観覧車から見たプールがすごく涼しく見えて。
次はプールに来よう。
なお太くんがもう少し大きくなったら、「伝説のアトラ」もやりたいですね。

家にいると、子供のワガママにイライラすることもありますが、
外でとても楽しそうに遊んでくれる子供の姿はとてもいいものです。
本当に素直に楽しんでくれる。
帰ることには、かなり抵抗されたけど。
休みの日に家でゴロゴロしていたい、なんてのは、小さい子を持つ親は極力避けなきゃいけませんね。

私、西武ライオンズファンですが。
地域の西武グループのファンでもあります。
西武遊園地は、遊園地としてはショボイ遊園地だと思いますが。
電車、遊園地、野球。どれも子供は大好きです。
こちらも、西武を応援させてもらいながら、西武も地域の魅力として、頑張ってもらいたいと思います。
なお太くん、将来、西武グループに就職なんてちょっといいな。
20年後に西武があるかどうかわからないけど。。
今から西武教育してみようかしら。


まぁ、そんなこんなで。
ではでは。