2歳はまだまだルールの中で遊べていないようだ。 | だいじょぶ明日はちゃんとやる

だいじょぶ明日はちゃんとやる

本当は狙いを定めて記事にしたいのですが、何もかも定まっていない人柄なので、漠然とした日記をお届けする予定です

AM1:30に起きました。
そこからダラダラしてます。

日記でも書きましょう。

休みの日は、どうしても子供の相手をすることになります。
何故かと言うと、妻が不調だからです。
何故妻が不調かと言うと、妊娠中だからです。

昨年も同時期に妊娠しましたが、残念ながら出産には至りませんでした。
一人目が生まれるまでは、子供を作るなどというハイレベルなことは、
積極的には考えていませんでした。
一人目も、妻が病気になり、一応病気が完治した、ということで、
いつどうなるか分からないから、子供が欲しくなった、という理由で
敢えて作ろうとして作った子供です。
その一人目が非常に楽しい日々を送らせてくれているため、欲が出まして。
やはり、自分自身の経験からも、兄弟はいた方が楽しいでしょうから。
妻も私も、3人兄弟です。
経済的な環境や、かかる労力は考えないようにしています。

今日、というか、昨日か。
近所の公園で遊ばせていたところ。
後から、子連れの親が2組やってきて。
子供同士で、うちの娘を交えて遊び始めました。
と言っても。
他の子供達は、うちの娘より1つ上のようで。
娘も良く喋るようになったとは言え、勝手に喋っている面が強く。
年上の子供と一緒に遊ぶためのコミュニケーション能力を持っているわけではないのですね。
「アンパンマン」「しまじろう」とあたりはなんとか分かるものの。
「プリキュア」はわかりませんし。
そもそも「~ごっこ」という遊びに対して、理解できないようです。
それでも、年上の子は根気強く娘を構ってくれていましたが。

一年後には、あの子らのように、遊びのルールが分かる子供になるのかなぁ。
とてもそうは思えませんが。
まぁ、そんなこともあって。
今の娘に兄弟ができるかもしれないのが、とても楽しみです。
・・・上手くいくかはわかりませんけど。

こういうこと、書くと上手くいかないような気がしちゃうんだよなぁ!

しかしまぁ。
子供って、すぐに一緒に遊べていいね。

ではではそんな感じで。