ペットさんが受ける影響 | 動物さんの気持ちを知り絆を深めるアニマルコミュニケーション

動物さんの気持ちを知り絆を深めるアニマルコミュニケーション

動物さんと一緒に幸せになるために、
「彼らは何を考えてるの?」「私たちに何を伝えたいの?」
それが分かったら、きっと、また絆が、愛が、深まります

こんにちは、
アニマルコミュニケーターの
吉川まこですニコ

さて、今回は前回のブログで
少し話したペットさんが
飼い主さんの気持ちを反映させる
と言う話でしたねニコ

まず二通りのシチュエーションがあります。

①ペットさんが飼い主様を思い、
飼い主さんの思うように動いてあげたい。
と、言うような場合と

②鏡のように飼い主さんの気持ちを
その子の意思になく受け取ってしまう場合

①の場合
ペットさんが飼い主さんの状況、気持ち
を汲み取り、自分はこういう行動をしたい、
しよう、と考え動いたりする時、

②の場合、
自分の意思とは関係なく飼い主様のエネルギーに
引っ張られてしまう時です。

ではこの違いは何か?

どういう風に変わってくるのか?

これは私がアニマルコミュニケーションを
実践して、
また量子力学や精神世界を学んだ上で
感じていることです。
いろいろな意見があると思いますので、
参考にまでにウインク

飼い主さんが自身が何か頑張っている時、
飼い主さん自身の問題である場合は①

逆に飼い主さんが自分で解決できない
ような事に心を使ってる時は②です。

上手く伝りますか?
伝わるといいなぁキョロキョロ

もっと詳しく説明したいですが
長くなるので、
何回かに分けて話そうと思います

春になり
暖かい日差しが本当に気持ちの良い季節になりました。
花粉さえなければ…ショボーン

今日のおまけダウン

結婚して9年が経ちました。

旦那様からお花のプレゼント✨嬉しいキラキラ