今朝、「ミートボールのハンバーガー」が
クックパッドで100人目のつくレポを頂き
2度目の話題入りをさせて頂きました。



1度目の話題入りから丁度3年。
何度もリピしてくださる方もいらっしゃって
本当に嬉しく思っています。

レポしてくださった皆様。
ありがとうございました


Cpicon ミートボールのハンバーガー★キャラおかず by まよ山まよ子

レシピと言っても、切って挟むだけです。
キャラ弁のお供に。
キャラ弁は無理だけど
ちょっと可愛く作ってあげたいと思う時に。
良かったら作ってみてくださいね


どちらか1つ応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ 
応援いつもありがとう~とても励みになっています



cottaさんの商品を使ってお弁当やお菓子作りをしています







5/26(土)の運動会が延期となり、翌日の日曜日に
無事小学校の運動会が開催されました。
別な幼稚園に通わせてしまった為
2人の子供が競技に参加する運動会は初
弟君は、リレーの選手にも選ばれ毎日のように朝練も頑張っていたので
とっても楽しみにしていました。

ですが…この日は最高気温で13.5℃
寒さとの戦いでした
運動会だった皆様、ホントお疲れ様でした

久々の大箱で、まともなキャラ弁を作れる自信がなかったので
子供たちにお願いして、簡単キャラでOKをもらいどうにか完成しました



おにぎりに目をつけただけの「まっくろくろすけおにぎり」がメインですが
トトロは絶対に入れてね!と言われていたので
黒豆お耳で簡単に作ったトトロを作りました。

兄弟揃って白組なので、空きスペースには
少々不自然チックな「しろ」組アピール(笑)

キャラの寂しさをごまかす為に、今年も小細工ピック準備しておきました

毎年同じような感じですがおかずはこちらです♪

<<揚げ物の段>>
唐揚げ・エビフライ
<<煮物の段>>
筑前煮・ウインナー・ボイルアスパラ・トマト
(マヨネーズ持参)
<<その他>>
ゆで卵・枝豆・アメリカンチェリー・みかん



昨年は面倒で作らなかった筑前煮ですが
やっぱり、義両親に食べていただくので
煮物は必要だな…と思い、早起きして作りました。

うちの子はゆでたまごが好きなので、卵焼きの黄色がお弁当に入らない分
にんじんを飾り切りしたり、絹さやを添えたりと
煮物の段も彩が良くなるように心がけました。

この他、義母がお赤飯と炊き込みご飯のお稲荷さんや煮しめやフライドチキン等
沢山持ってきてくれたので、すごい量でした^^;
来年は、手分けしてお弁当作りをさせてもらえないか相談しよう思います。

この日、北海道では108校で運動会が開催されたようです。
今週末は、80校開催されるとテレビで見ました^^
お天気に恵まれるといいですね!
お弁当作りされるママさん頑張ってくださいね~♪

過去2年の運動会のお弁当はコチラ↓
運動会のお弁当 2011 ・ 運動会のお弁当 2009


どちらか1つ応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ 
応援いつもありがとう~とても励みになっています



cottaさんの商品を使ってお弁当やお菓子作りをしています

ご無沙汰しております。
いつまでも、こどもの日のお弁当画像ですみません

更新のない日も沢山のアクセスありがとうございます。
G.Wも終わり本格的にお弁当ライフが始動するこの時期は
1年で最も皆様に訪問していただける時期なのに
更新ができずに心が痛いです…。

また、暖かいメッセージとともにヤプミー申請してくださった皆様
ありがとうございます。
無言での承諾で申し訳ありませんが
頂いたメッセージは感謝して読ませていただいております。

更新がほぼできていませんが、右サイドのカテゴリから
過去弁、過去レシピ覗いてみてください^^
お役に立てるものがあれば嬉しいです。

前置き長いのが恒例になりつつありますが
今日は、母の日グリーティングカードのご案内です♪

レシピブログさんから依頼をいただき
昨年作った「母の日カーネーション弁当」の画像を提供させていただきました。

母の日にレシピグリーティングカードなんて、時代を感じますね(笑)

レシピブロググリーティングカードはコチラから ⇒ ☆☆☆

私のお弁当以外にも
可愛いスイーツレシピや美味しそうなお料理レシピもありますよ

提供させていただいた画像はコチラ

カーネーションの作り方はコチラから ⇒ ★★★

まよ子は昨年、実母、義母ともに
デジタルフォトフレームに画像を入れてプレゼントしましたが
今年はグリーティングカードをプレゼントしてみようと思います^^
ぁ、生花もね(笑)

5/13の母の日は、兄君のお誕生日でもあるので
ケーキもつくらなきゃ

どちらか1つ応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ 
応援いつもありがとう~とても励みになっています



cottaさんの商品を使ってお弁当やお菓子作りをしています



新商品のお弁当グッズが続々入荷中♪是非チェックしてね

新登場のお弁当グッズ

前記事に続き、昨年作ったこいのぼり弁当。
幼稚園児サイズのリメイク版です。

先日テレビに出演した際に
担当者さんが、こいのぼり弁当をとても気に入ってくださったんです。
時期的にもピッタリということで、放送で作り方を紹介してくれると
いうお話があったので、園弁サイズで作り直してみました。
結局、放送ではブログの紹介でチラっと画像が映っただけでしたけどね。

今回は、スパムではなく
スーパーで100円で売っている「お弁当用ハムステーキ版」です。

昨年は、こどもの日が過ぎてからブログで紹介したにも関わらず
リア友ちゃんやマイミクさんたちが、作ってくれたり
ブロ友ゆりんちゃんが、キャラ弁講習会のお弁当として使ってくれたりと
嬉しい報告が届いたお弁当なんです

簡単なので、よかったら作ってみてくださいね^^



実は、今回おにぎりバージョンではなく
めそ。さんから頂いた初つくレポ
敷き詰めご飯に乗っけるだけのこいのぼりです♪
もっと簡単です^^


作るコツ入りレシピも覗いてみてね♪
Cpicon 3色そぼろ丼deこいのぼりのお弁当 by まよ山まよ子
Cpicon こいのぼりスパムおにぎりのお弁当 by まよ山まよ子

つくレポもお待ちしてます

明日は家庭訪問なので、今日はお掃除がんばろっと♪


どちらか1つ応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ 
応援いつもありがとう~とても励みになっています



cottaさんの商品を使ってお弁当やお菓子作りをしています


新商品のお弁当グッズが続々入荷中♪是非チェックしてね

新登場のお弁当グッズ

来週はこどもの日ですね。
5/5は幼稚園はお休みなので
今週、こいのぼり弁当を作る方も多いのかな?

昨年作った3色丼deこいのぼり弁当。
450mlの大きなお弁当箱で作ったのですが
今年は、幼稚園児サイズ340mlのお弁当箱で作ってみました



前回作ったものよりも簡単仕上げ
鶏そぼろ⇒鮭フレーク
ほうれん草のナムル⇒青梗菜のナムルに変更しています。
コッチの方が彩り的にも綺麗ですね

綺麗に詰めるコツ入りレシピも覗いてみてね♪
Cpicon 3色そぼろ丼deこいのぼりのお弁当 by まよ山まよ子



今日こそは、五月人形飾らなきゃ^^;

どちらか1つ応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ 
応援いつもありがとう~とても励みになっています



cottaさんの商品を使ってお弁当やお菓子作りをしています


新商品のお弁当グッズが続々入荷中♪是非チェックしてね

新登場のお弁当グッズ