クリスマス、正月、冬休み、インフルとバタバタと過ぎ去った1月。
休園、学校閉鎖で1月はお弁当を1度も作りませんでした

もう2月かぁ…早いな~と思っていた先日の土曜日。
「来週(土曜日)は、祝日だから~」ということで
プール教室でバレンタインのチョコレートを頂いちゃいました



幼稚園で同じクラスの大好きなMちゃんからもらった
デコデコなワンピースチョコとお手紙^^
すっかり、みんなワンピファンになってるのかな♪


みなさんは、もうバレンタインの準備はお済みですか?!

私、グッズだけは早めに注文していたんですけどね…
作るのはやっぱりギリギリ^^;
今週は、頑張るぞ~~

そんなわけで、今年私がセレクトしたグッズを数点紹介します。

普段から仲良くしてくれている兄弟のお友達にはもちろんだけど
今年は卒園だし幼稚園のお友達にも
大量生産してプレゼントしようと思っています。

まずはコチラ♪

HFY チョコモールド スティック付
cotta商品コード 80305~80307


子供って、棒についてる飴やチョコ好きですよね。
形も可愛いし、棒についてると見栄えがいいし簡単そうなので
友チョコには、大量生産可能なコチラをメインで作ろうと思っています。

デコ用に使おうと思って、同じシリーズの型もセレクトしました^^

HFY チョコモールド
cotta商品コード80302~80309


小さいお友達用はこちらのキャラクタータイプ

チョコモールド スティック付
cotta商品コード 81732~81731


私は、スティッチとプーさんを注文しました^^

コチラは野球好きな義父へのプレゼント用♪
きっと子供たちにもウケが良いと思ってセレクトしてみました
中が空洞のボールチョコができるんですよ^^
面白いですよね。
中に何か入れてみようかな~と企み中です^^


商品コード 81745 HFYチョコレートBOXボール 
81756 HFYチョコレードBOXボール用プレゼントケース


先週、今週とリアルでイベント続きなので
計画的に時間を確保して作りたいと思います
出来上がったらまた紹介させてくださいね

チョコレートやトッピング系もcottaブランドのものは
市販品よりかなりお得だったりします^^
今日、明日の注文でお届けがギリギリになるかもですね。
心配な方はフリーダイヤル等で納期の確認してみてくださいね


応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
応援いつもありがとう~とても励みになっています



 

 


昨年の秋、川崎市多摩区に藤子・F・不二雄ミュージアムがオープンし
そのオープン記念イベントとして開催されていた
「わく多ま!デコレーション弁当フォトコンテスト」にお弁当1つ応募していました。

もちろんテーマは、藤子・F・不二雄先生のキャラ弁です^^

応募者全員に参加賞をいただけるとの事だったので
参加賞狙いで締め切り日前日に
簡単に作れるおばけのQ太郎弁当を作り、ギリギリの応募

嬉しいことに審査員の「ムクさん賞」を頂きました

結果発表が出たのを知らず
賞品が届いて自分が入賞したことを知ったので驚きました

賞をいただいたのはコチラ
「簡単おばけのQ太郎と仲間たち弁当♪」


まさかの入賞でして…
O次郎もドロンパも、かなり適当フリーハンドで恥ずかしい
入賞を意識せずに簡単に作ったお弁当で入賞させてもらえて感謝感激です
気合入れても駄目な時は駄目ですけどね…笑

結果発表は、ネットでは見当たりませんでしたが変わりに
多摩区のタウンニュースで紹介されていました⇒⇒ 「デコ弁」決まる

紙面で届いた結果発表^^
私のしか載ってませんが…w

審査員の皆様から沢山お褒めのお言葉を頂き、感激です。

賞品も沢山いただきました^^


コンテスト関係者様・審査員の皆様・ムクさん
ありがとうございました


応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
応援いつもありがとう~とても励みになっています


 

 


嫌な予想がバッチリ的中し、今週1週間は自宅に缶詰でした

月曜日の朝、幼稚園の連絡網が流れてきて「学級閉鎖」になったのですが
午後には、「学年閉鎖」となり、翌日には「休園」に…。
今週1週間は、びっしりお休みとなってしまいました

インフルが完治した兄君は、月曜日は登校したのですが
なんと、クラス37人中21人がお休みだったとか

特に、兄君の学年(2年生)が、一番の発症率だったのですが
全学年にインフルエンザ発症者が出たようで
翌日火曜日から木曜日まで学校閉鎖となりました。

札幌市内で、もっとも早い学校閉鎖になったとかで…
ニュースでも兄君の小学校が取り上げられ
校長先生がテレビに出まくりでした

やっとやっと、来週月曜日からは兄弟揃って登園・登校してくれそうです。
今度は、B型流行とか本気でやめてほしいわ~。。
長すぎる冬休みに、やっと終止符を打てそうです。

あまりの暇さに、子供たちはレンタルビデオで借りた
初期のドラゴンボールを見てハマッています。
どうかキャラ弁リクエストがきませんように…

今日は、大学時代のメンバーで新年会
息抜きしてきまーす!




 


こちらもたっぷり時期が外れましたが…
昨年2012年のクリスマスケーキを紹介させてくださいね

発表会でワンピースのサンジ役をやった弟君からのリクエスト。
キャラ弁では、リクエストに応えられないので、キャラチョコで^^

ワンピース サンジのキャラチョコケーキ

お年賀キャラチョコの「日本むかしばなしケーキ」と同時作成でした。
しかも、どちらも1枚目は大失敗し、合計4枚も作るハメに…

結局、25日は家族で、日本むかしばなしケーキを食べ
翌日26日のお友達と一緒にしたパーティーに
サンジのケーキは差し入れ(土台は市販品)で持って行きました。
初めてキャラチョコを見たママ友ちゃんのウケが良くて
作るの大変だったけれど良かったです(笑)


応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
応援いつもありがとう~とても励みになっています









 


心配してくださった皆様ありがとうございます。

熱が下がってから2日間は外出NGとお医者様からお話がありました。
後から感染した弟君も、熱が下がってから今日で2日目^^
明日からは、幼稚園に行けそうです。

結局、金曜日は小学校、幼稚園ともに学級閉鎖になりました。
小学校は、兄君のクラスのみ、幼稚園も弟君のクラスのみ
確実に、我が家発信のインフル菌だったようです^^;
ホント、インフル菌の威力はスゴイと改めて実感しました。

明日も、学級閉鎖の可能性がありますが
我が家にとってはやっと、長い冬休みが終った気分です。

明日更新の記事とは別にしたかったので
今日は完治報告だけで失礼します^^