マクラメ×マクラメブレスレット2個目 | 「Capricieux chat noir」(カプリシュー シャ ノワール)手作りアクセサリー雑貨店

「Capricieux chat noir」(カプリシュー シャ ノワール)手作りアクセサリー雑貨店

気まぐれ黒猫の寄り道

ハンドメイドアクセサリー雑貨ショップ
「Capricieux chat noir」のブログです。

オーナーの気まぐれ黒猫の日常や、
マクラメ作品を紹介しています。

時々お得な情報があるかも・・・?

どうも
川田です。

先月、アメジスト祭りするとか言って、しないまま2月が始まって1週間になりそうです(´°ω°`;)
ちまちま用意しているので、2月上旬には出します・・・

通常注文の作品作ったり、オーダー作ったり、新作作ったり、カメペースながらもいろいろやっております。

昨日、新しく買ったレザークラフトの道具とか届いたので、学校から帰ったあと、ブレスレットのリベンジをしました。

前回とちょっとデザインが違います。


美錠を買ったので、早速つかってみました。
3色、3サイズ買ってしまったw
これはアンティークメッキの12mm(12mmは内側のサイズ)

ベルトを留めるわっかは、平結びで作りました

ステッチは端が焦げ茶で、真ん中が海松色です

もっと違う色にすればよかったかなとおもってたり・・・w

前回作ったとき、マクラメのモチーフがビーズによって浮いてしまうということがあったので、今回はビーズの位置にポンチで6mmの穴を開け改善。
いい感じに納まりました。

美錠の革の折り返し部分、この部分は、かさばらないように別たち(皮を切るときに使う革きり包丁のかわり)でちまちま漉きました。
カイ○ズで買った皮スキという名前の道具があるのですが、使ってみたら全然革漉けませんでした!!

仕方ないので別たちでざりざり・・・w
最初に力を込めすぎて、斜めにザクッと革を切断してしまい、「ファァァァァッ(((;;´°ω°`;;)))」ってなりましたw
でも最終的に、淵が段差にならず、すっきり治まったじゃない(´°ω°`;)とポジティブにとらえて事無きを得ましたw

革を長めに切っておいてよかったです・・・w
ギリギリ足りましたw


つけたところ

一つ前の写真で分かると思うんだけど、モチーフの位置が失敗w
ベルトの余りの部分を考えると、もう少しモチーフをずらさないといけないことが分かりましたw
美錠から見ると丁度いい位置なんですけどねw


点数をつけるなら、100点満点で40点くらいかな・・・
結構失敗が多いですしね。
あと時間かかりすぎ(´°ω°`)

これはしばらくつけて強度とか、いろいろ様子見してみたいと思います。


床とかコバとか、磨いたあとからだんだんさかむけみたいにでてくるのが非常に気に食わない(´・ω・`)
わしの技術の問題なのか・・・
いろいろ調べて見ようと思います。


ともあれレザー楽しい!


にほんブログ村