自己紹介

こんにちは。 Himakoと申します。

アメリカで社会学を勉強しています。

 

趣味は旅行でしたが、

今は社会学と老齢学を

こよなく愛しています。

 

Himakoの由来は

韓国語の희망(ヒマン)からです。

韓国語で希望という意味です

ブログでは主にアメリカでの生活、

お買い物情報、料理

高齢者施設での体験について書いてます。

※私が”センター”というときは

Older Adult Day Care Centerを指してます。


社会学の他にも

大学で学んだ役立つ情報や、

語学(英語・韓国語)についても

紹介しています。

ブログを読んでくださった方にも
何か一つでも役に立つ情報があればうれしいです。

 

※無断転載はお断りしておりますがリブログは大歓迎です。

 
こんばんは。
今日もMuggy(蒸し暑い)滝汗
明日の朝、ミーティングがあるので
それに向けてずっーーーと
アイディアをこねてました叫び
 
そして、いつものことですが
夕方の1時間で2枚ほどにまとめて
提出しましたチーン←いつもギリギリ
散歩にも行かないつもりでしたが
提出したら
気持ちも軽くなったので
夕方(ほぼ夜ですが)
散歩にも行ってきましたランニング
 
明日の午後は
さらに気持ちが軽くなってるといいな赤薔薇
 
 
さて、ひんやりデザートシリーズ
第四弾まできました口笛
 
第二弾は苺いちごとルバーブ

第三弾はピーチ&ブルーベリーパフェ

 

 

 

第四弾はあずきアイスです照れ

 

インスタントポットで茹でたあずき

 

 
茹でた後に黒糖とケインシュガーで味付けました
インスタントポットで調理するときには
お砂糖は使っていません注意
 
熱々なので
インスタントポットから出した後でも
お砂糖は十分溶けますし
少ない量で味が甘さを表現できると思います照れ
 
 
 
粗熱をとってから軽くNINJAでChopしてから
冷凍しておきました。

 

 
少し解凍してから
再び、NINJAでChop

 

 

 
あっという間に
シャリシャリした氷ではなく
あずきの氷ルンルン

 

 
ひんやりあずきのデザートはいかがですか?照れ

 

 
すぐに食べない分は
保存容器に入れて
再び、冷凍庫へルンルン

 

 
食べる直前で
レンジで20秒ほど加熱すると
食べやすくなりますグッ
 
今日も作り置きしておいた
ひんやりあずきデザートを
散歩から帰ってきてからいただきましたランニング

この味なんだか落ち着きますハート
 
材料はあずき、お水、
黒糖、ケインシュガーです赤薔薇
 
さて、明日は早いので
そろそろログオフして
読書の時間に切り替えたいと思います照れ
 
Have a good night!