長崎駅に戻ってきました。
 
 
長崎駅内にあるお土産などが売られている『長崎街道かもめ市場』へ。
 
長崎に来たら食べたいものはいろいろあったけれど、結局ここ『ニッキーアースティン』。
 
Googleさんによると、トルコライスで有名な長年愛されるカジュアルな洋食レストラン。
 
夕方前だったので、混雑なくすぐに入店できました。
 
 
とにかくメニューが豊富で195種類。
 
 
こっそりとメニューの一部です。
 
メインのご飯はカレーかオムライスか、
おかずはチキンカツにするか、コロッケにするか、ハンバーグにするか…
 
スパゲッティのソースは和風かデミか等々、たくさんありすぎていつも迷ってメニュー表を眺めてしまいます。
 
 
結局、702番の『コロッケがメインのトルコライス』に。
 
ライスをドライカレーピラフにしたので、ほんのりピリ辛。
 
コロッケは揚げたてで、ほとんどの商品が手作り。
 
しっかりサラダもついています。
 
当然ながら、満腹です😊
 


長崎で見たイルミネーション


長崎土産を買い込んで、予定よりも少し早めに博多へ戻ることに。
 
 
(武雄温泉駅で特急列車に乗り換えますが)新幹線に乗って博多へ行くって素敵。
 
 
前乗りで福岡入りしたときに、熊本へ行こうか、大分へ行こうか、下関・門司港あたりを観光しようかと迷って挙句、長崎にちょっと観光しに出掛けたわけですが、来季のJ2チームがすべて揃っているという皮肉…
 

来季の対戦カードが発表になり、長崎戦はアウェイ開幕戦となる第3節の3/1 or 2に決定。


アウェイ遠征の楽しみが多いとはいえ、まだ浮かれた気分にはなれません。