先週末は家族で日帰り旅行してきました。
当初は新幹線で京都方面を行き先候補に。
紅葉ベストシーズンの週末とあれば、混雑必至。
新幹線の予約を取るのも難しかったため、交通手段は車で、行き先を岐阜方面に変更。
日の出直後の浜名湖。
この辺りを通過するのに、自宅を出発して40分…
なかなか遠い浜名湖。

途中休憩を1回挟んで、最寄駅のIC出口でまさかの渋滞…
どうやらこの付近でジャパンラリーが開催されるようで。
なんかカッコよくてエンジン音がうるさい車が多いなぁと思ったのも納得。

最初の目的地・恵那峡に到着。

【ENAKYO】の”Y”の部分に人が立ってポージングすることで完成するフォトスポットのようです。

せっかくなので、恵那峡クルーズに乗って、観光。
(大人1,500円のところクーポンコード利用で1割引に)

両岸に見える数々の名前が付けられた岩や景観場所では速度を落として、ガイドアナウンスが流れます。

風もなく穏やかな天候ながら、気温は6℃と寒かったのですが、クルーズ内は暖房が効いて暖かく快適。
両岸の紅葉はさほどでもなくて…
船上からでしか味わえない、非日常的空間を味わえるといったところでしょうか。


次の目的地へ。