名古屋(豊田)遠征の名鉄乗換駅・知立(ちりゅう)名物といえば藤田屋の大あん巻き。
 
かつては駅構内に売店があったのに、長期にわたる高架工事が始まるのをきっかけに、店舗がなくなってしまった。
 
工事完了は2028年らしいけど、そのときには売店が復活するかな?
 
大あん巻きは豊橋駅でも買えるのだけど、駅に着いたときには営業が終わっていたので買えず。
 
いつでも買えるのに、買えないと逆に食べたくなるもので。
 
日曜日、地元のスーパーで偶然にも藤田屋の大あんまきが販売されていたのであづき(あずきじゃないのね)と白あんの定番2トップを購入♪
 
 
基本、白あんより黒あん(小豆餡)を好んで食べることが多い和菓子だけど、大あんまきは白あんが美味しい。
 
空腹なら余裕で一つ食べられるサイズ。
今回はカットして、家族でシェア。
 
美味しく頂きました😊
 
 
先週末には、法多山の厄除け団子が地元の百貨店で販売されていたので、購入。
 
 
言わずもがなの安定の美味しさですね。
 
 
そんな法多山の団子も明日(10月)から値上げ。
1箱600円から700円に。
 
そういえば、さわやかのハンバーグも明日から大幅に値上げ。
げんこつハンバーグは1265円から1540円に…😢
(おにぎりハンバーグも1155円から1380円)
 
世知辛い値上げの秋突入です🍁