古川陽介選手がポーランドのグールニク・ザブジェへの期限付き移籍を発表。
 
情報が漏れてこなかったし(それがふつう)、まったくの寝耳に水だったので、最近で一番驚いたリリースかも。
 
 
大事な試合が続く中で、移籍する葛藤があったのはコメントを読んで伝わる。

 
リザーブとしての出場が多くて切り札的な扱いじゃなくて、最初から使ってもらいたいだろうし、もっと活躍をと願うのも分かる。
 

グールニク・ザブジェには、かつて神戸にいたルーカス・ポドルスキも在籍しているんだね。
 
 
寂しいけど、今回の移籍は前向きというかポジティブに捉えたい。
 
去年の後藤くんや伊藤ちゃんもそうだけど、ジュビロを巣立った若い選手が海外で活躍している姿を見るのは嬉しいし誇らしい。

北九州へ武者修行中の健介然り。
 
来年1月までの期限付きということなので、さらに成長してドリブルに磨きがかかって戻ってくるはず。
 
 
未来のジュビロのためにも、残った選手たちでなんとしてもJ1に残らないとね!
 
 
+++++++++++++++++++++++++++
 
甥っ子の31番のタオマフを貸してあげていたので、移籍を伝えたら残念がっていて、意外な表情を見せたことにもまた驚き。
 
 
移籍ウインドーがクローズしたから完全に油断してたわ。
 
去年の雄斗に始まり、今年のカヌに続いて、期限付きとはふるふる…
 
ユニを買った選手がどんどん居なくなってしまう悲しみ。
それだけ引きがあるほどの選手だと、先見の明があるって思うようにしたけど、やっぱり寂しいね。