前節アウェイの湘南戦は前半にリカが退場で劣勢を強いられて、0-5の大敗を喫したジュビロ。
明日はホームに京都を迎えます。
春のアウェイゲームはペイショットがPKを外してしまったものの、初ゴール含む2得点をあげ3-0で快勝。
【京都】 | |||
2024/4/7 | 7節 | A | ○ 3 - 0 |
2022/11/5 | 34節 | H | △ 0 - 0 |
2022/3/5 | 3節 | A | ○ 4 - 1 |
2021/11/7 | 38節 | H | ○ 1 - 0 |
2021/3/21 | 4節 | A | ○ 4 - 3 |
2020/10/4 | 24節 | H | ● 1 - 2 |
2020/6/28 | 2節 | A | ● 0 - 2 |
2015/8/8 | 28節 | H | △ 3 - 3 |
2015/3/15 | 2節 | A | ○ 2 - 0 |
アウェイほどではないけど、ホームでも京都とは相性が良い。
京都 | 得点 | 失点 | 完封 | 試合 | |||
通算 | 24勝 | 4分 | 5敗 | 80 | 38 | 11 | 33 |
ホーム | 10勝 | 4分 | 2敗 | 34 | 17 | 6 | 16 |
アウェイ | 14勝 | 0分 | 3敗 | 46 | 21 | 5 | 17 |
前節の京都はホームで浦和と対戦しスコアレスドロー。
5勝7分11敗(20得点37失点)勝ち点22で19位ながら、7月に入って負けなしと復調気味。
チーム内得点ランクトップは…
FW原大智とFW豊川が4ゴール
パリ五輪代表の川崎の3ゴール、松田の2ゴールと続く。
また、ブラジルのFWラファエル・エリアスが加入し、名古屋から米本を期限付きで加入し、前節後半から途中出場している。
また秋田からGK圍を完全移籍で獲得。
前節スタメンで出場していたFW一美の移籍が今日発表になり、リザーブに入っていたGKヴァルネル ハーンが移籍を前提としてチームを離脱。
移籍ウインドーがオープンして、積極的な補強に動いていて、FW山崎が移籍というニュースもあり、動きが活発になっている。
一方のジュビロは前節の大敗を払拭するためにもホームで勝って中断期間を迎えたい。
前節退場処分を受けたリカルドグラッサは、今節出場停止。
ただこの試合のみ、1試合の出場停止処分で済んだ。
ハッサンの出場はまだ難しいかな、代わりに入るのは槙人か?陸か??
今週加入発表があったジョルディクルークスのメンバー入りはあるかも?
前節初スタメンでゴールを守ったGK杉本。
久しぶりのベンチ入りを果たした龍輝がスタメンを勝ち取るか?どちらを起用するのかも注目。
京都に負けるようなことがあれば、順位が入れ替わってしまう。
他会場の結果によっては、降格圏に転落の可能性も。
7月はまだ勝利がない。
良い形で中断期間に入るために、是が非でも勝ち点3が欲しい。
ここから磐田の反撃、始めよう!!