昨日のブログネタですが…

 

 

百人一首やったことある?

 

中学生のときに百人一首大会があって、国語の授業で百人一首に大きく時間を割いてた懐かしい思い出。

 

一字決まりとなる句がいくつかあるから、それは必ずゲットしろ~とか、お気に入りの句の札の場所を確認するように‼とか、国語の先生や担任も気合いが入ってたし、子ども達も夢中だったな。

 

大会が終わってもしばらく流行っていたし。

 

 

大人になっても、上の句を聞けばいくつかは下の句はスラスラと口に出せそう。

 

最近は漫画の『ちはやふる』の人気もあって、百人一首や短歌がブームになっているっていうし、TVの影響で俳句も人気だというし、日本語がメインの遊びが流行るっていいなあと思います。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう