2023シーズン参戦記録 | のりぴょんの『HAPPINESS IS HERE!』

のりぴょんの『HAPPINESS IS HERE!』

アメブロ始めて、13年目。
ジュビロ磐田とサッカー遠征記にお出かけ日記、美味しい系やスイーツ系、プチガーデニング、たまに音楽・ディズニー・動物ネタ等など広く浅く365日更新を目標に書いています。

*当ブログに関連性のない『いいね!』やコメントは固くお断りします。

2023シーズンの個人参戦記録を振り返り。

 

まずはジュビロの今シーズンの成績から。

 

【リーグ戦】42試合

2位:勝ち点75

21勝12分9敗(74得点44失点)

⇒プレーオフが始まった2012シーズン以降、2位の勝ち点としては最少タイ。

 

【ルヴァン杯】予選Aグループ 6試合

4位:2勝4敗(8得点9失点)

⇒予選リーグ敗退

 

【天皇杯】2試合

2回戦 讃岐(○2-0)

3回戦 神戸(●2-5)

⇒3回戦敗退

 

2023シーズン 計50試合

通算成績

24勝12分14敗

(86得点58失点)

でした。

 

 

続いて、個人参戦記録

 

【今シーズンの参戦記録】

◆参戦試合:34試合

17勝11分6敗

59得点35失点 勝率.500

◆ホーム:21試合(皆勤)

💮10勝8分3敗 

43得点25失点 勝率.476

◆アウェイ:13試合

7勝3分3敗

16得点10失点 勝率.538

(8試合DAZN観戦)

 

 

 

まずは、年間50試合も戦ったチームと選手に敬意。

 

3月から6月までは連戦によるハードスケジュールで大変だったのは選手だけでなく、サポーターも同じなので、同じく敬意を。



今年のJ2は中位~下位チームが勝ち点を伸ばして混戦になったことで、昇格争いをしているチームの勝ち点が70点台前後と伸び悩んだ。



ジュビロの勝ち数は21。

参戦したリーグ戦の半分、勝率5割。

 

試合の半分で、勝ち試合が見られたのは良かったけれど、ホームで勝てなすぎだね。

 

 

平日ナイトゲーム開催も多かったリーグ戦を重視したので、ルヴァン杯6試合と天皇杯2試合はすべて不参戦。

 

ハードだったのは5月の藤枝戦。

 

いちばん近いアウェイゲーム遠征だったのに、チケット確保とアクセス面で思慮深くシミュレーション。

 

半分のジュビロサポーターが詰めかけて、ホームジャックしたといっても過言ではないほどスタジアムは満員で、しかも1-0というスコアながら勝ったことは思い出深い。

 

そういった意味では、いわき戦や秋田戦、徳島戦も同じで思い出になっている。

 

距離的にも遠くてアクセスがいいとはいえないスタジアムが多いJ2だけど、今年はコロナ禍による規制も解除されて声出し応援も解禁されて、試合結果は別としても行ってよかった遠征ばかりだった。



ただ、ジュビロはJ1に居続けなければいけないクラブなので、J2は今年限りにしないと。

 

 

広島に新しいスタジアムができる。

 

それ以外はすべて行ったことのあるスタジアムなので、新鮮味には欠けるけど、来年のアウェイ遠征も生活に無理のない範囲で楽しめたらと思う。