例年JR浜松工場で開催されていたイベントが発表になった。
『JR東海 浜松工場へGO』ツアーが、10月21日 ㈯ 22 日㈰ の2日間開催。
首都圏・名古屋・関西地区の各駅から、新幹線の団体専用列車でJR浜松工場に直接入場後、 工場内を見学するのは昨年と同じ。
静岡地区からは在来線の団体専用列車等で、浜松駅到着後に貸切専用バスで浜松工場の見学できるプランも。
浜松駅からの貸切バスで参加も可能。
新幹線利用プランは18,500円~
浜松駅からの貸切バス専用プランも12,000円と高額。
(※直接現地に行っても入場はできないとのこと)
コロナ禍前まで開催されていた『新幹線なるほど発見デー』の終了もあわせて発表…
結局、コロナ禍で中止が発表されたたまま、打ち切りが決定してしまった。
セキュリティや安全面や警備面、暑さ対策etc...
以前よりも経費がかかるんだろうなぁと推測。
地元民への還元とか、子どもの体験等の観点から、自由に参加・見学できなくなってしまったのはとても残念(12,000円は高すぎる…)。
それでも、鉄道ファンやマニアな方は参加されるのでしょうけどね。
ちょっと話題になっている背脂増量と同じで、なんでも”無料が当たり前だと思うな”っていう時代なんでしょうか…
甥っ子達も大きくなってきたので新幹線や電車を見ても、昔のようにときめかなくなってきてはいる(レアな車両は別)けど、毎年開催されていたときは甥っ子を連れて、見学に行っていたので、思い入れがあるなぁ。
昔の写真を見返すと、ただ懐かしくてかわいい。