前節のアウェイ甲府戦は1-0で勝利し、町田戦の敗戦を払しょくしたジュビロ。

 

明日は約1ヶ月半ぶりのホーム・ヤマハスタジアムに千葉を迎えます。

 

前回のフクアリでの対戦は、ジャメのゴールで勝利。

 

【千葉】     Score 
2023/5/7 14節 A ○ 1 - 0
2021/9/11 29節 A ○ 3 - 1
2021/6/19 19節 H ○ 1 - 0
2020/11/29 37節 A ○ 2 - 1
2020/8/16 12節 H ● 1 - 2
2015/7/18 24節 H ○ 1 - 0
2015/4/26 9節 A ○ 2 - 0
2014/11/1 39節 A △ 2 - 2
2014/4/29 10節 H ○ 2 - 0

 

ジェフは前節ホームで藤枝と対戦して3-2で勝利。

前半だけで3得点で快勝ムードも一転して、後半2失点。

 

町田に3-1、清水と2-2の上位いじめを演じたり、山口に4-0で大勝したかと思えば、残留争いの徳島に3-3、水戸に1-4で大敗したりと、ムラがあるというか大味な試合も散見。

 

ここまで11勝9分11敗とイーブン、勝ち点42(39得点41失点)で11位。

 

 

千葉のチーム内得点ランクトップはFW小森飛絢(こもりひいろ)が11得点でダントツ。

 

前節藤枝戦でも1ゴールをあげているので、背番号41は要警戒。

 

以下、MFの見木の5ゴール、DFの鈴木大輔の4ゴールと続く。

古巣対戦となる田口は1ゴール。

 

 

通算成績でも比較的相性がいいチームだけど、侮れない相手。

 

千葉 得点 失点 試合
通算 25 8 12 90 59 45
HOME 15 2 5 48 25 22
AWAY 10 6 7 42 34 23
J2 7 1 1 15 6 9

 

 

甲府戦の決勝点、前回の対戦でゴールをあげたのが、ジャーメイン。

チーム得点ランクトップを走るジャメが今節累積警告で出場停止…

 

期待がかかるのが、後藤くんでしょうね。

 

ラッソはメンバー外の試合が続いているので、現状2番手。

 

6月のアウェイ仙台戦以降、ゴールから遠ざかっているので期するものはあるはず。

 

 

多くのチャンスを作りながら、セットプレーから1点止まりだった甲府戦だけにジャメの代役となる攻撃陣の爆発にも期待したい。

 

終盤に見せたGKやDF陣の粘りでクリーンシートを継続したいところ。

 

 

 

気になるところとしては警告が多いので、要らない累積をもらわないように。

 

ドゥドゥ・雄斗・海音は5枚(累積8枚で2試合出場停止)

鹿沼・力也・槙人が3枚でリーチ中■■■

 

 

この試合はユニフォームスポンサーのAdmiralマッチ。

ゴールドユニで連勝したい。

 

 

久しぶりに雨の心配はいらないと思っていたのに、試合前にピンポイントで☔の出番が…雨の日は勝率がいいけどさ。

 

 

8月を勝利で締めくくりましょう☆☆☆